LG Gram、Samsung Galaxy Book Proなどのシステムを搭載した超軽量ノートブックは、ラップトップメーカーの間でますますトレンドになりつつあり、現在HPは新しいPavilion Aeroで独自の超ポータブルなノートブックの製造に挑戦しています。
重さ1キロ未満(正確には2.18ポンド)のAeroは、持ち運びが非常に楽なだけでなく、HPがこれまでに製造した非エンタープライズ向けノートパソコンの中では最軽量です。Aeroには、HPの高級機種にのみ搭載されている派手なEnvyやSpectreのバッジはありませんが、それでも便利なボーナス機能が搭載されています。

開始価格はわずか 750 ドルですが、Aero はマグネシウムとアルミニウムのシャーシを採用した初の Pavilion ノートブックであり、ペール ローズ ゴールド、ウォーム ゴールド、セラミック ホワイト、ナチュラル シルバーの 4 つの豪華なカラーが用意されています。
そして、生産性を向上させるために、HP は Aero のベゼルを削り、縦に 13.3 インチ、アスペクト比 16:10 のディスプレイを搭載し、400 ニットの明るさ (屋外でより見やすく)、90% の画面占有率、2.5K の解像度を実現しました。
一方、Aeroの内部にはAMD Ryzen 5000シリーズCPU(Intelオプションなし)と統合型Radeonグラフィックスが搭載されており、HPによると1回の充電で最大10.5時間駆動します。また、ビデオ通話中の背景音を最小限に抑えるAIノイズ除去機能や、強力なワイヤレス接続を実現するWi-Fi 6のサポートなど、その他の便利な機能も搭載されています。

残念ながら、Aero のポート、バッテリー容量、構成オプションなどの詳細を知りたい人は、HP が公式 Web サイトに Aero の公式リストをまだ追加していないため、待つしかありません。(HP は、発売が近づいたら、より詳しい仕様や情報を提供する予定だとしています。)
最後に、自宅で仕事や学習をするためにノート PC とモニターを組み合わせたいと考えている人向けに、HP は新しい 24 インチおよび 27 インチ FHD モニター (それぞれ HP M24fwa FHD と HP M27fwa FHD) も発表しました。これらのモニターには、AMD FreeSync サポート、デュアル内蔵スピーカー、有害なブルーライトを軽減する Eyesafe 認証が搭載されています。

HP Pavilion Aero は 7 月初旬に 750 ドルから発売される予定で、HP の新しい 24 インチおよび 27 インチ モニターも来月 230 ドルと 290 ドルから発売される予定です。