Googleの改良されたFast Pair機能でAppleユーザーのような気分を味わえる

Googleの改良されたFast Pair機能でAppleユーザーのような気分を味わえる

Googleのプラットフォームに深く関わっている方、つまりAndroidスマートフォン、Chromebook、そしてリビングルームにGoogle TVを設置している方にとって、CES 2022でのGoogleの発表は、エコシステムへのこだわりに対するご褒美のように聞こえるかもしれません。同社は、シームレスなFast Pair機能がより多くのデバイスにいつ提供されるかのタイムラインなど、最も期待されていた機能の詳細を明らかにしました。また、AndroidとChromebookを連携させる新しい方法も発表しています。

Fast Pairは、Bluetooth設定をいちいち確認することなく、イヤホンやヘッドホンをAndroidスマートフォンに瞬時に接続できるBluetooth LE機能です。Googleは昨年、Fast Pairをより多くのデバイスに展開すると予告していましたが、いよいよその展開時期が明らかになりました。

Google’s bringing its Fast Pair pairing abilities to Android TV OS and Google TV devices.
Googleは、Android TV OSとGoogle TVデバイスにFast Pairのペアリング機能を導入します。画像:Google

今後数週間以内に、Fast Pair対応のヘッドホンをChromebookとペアリングできるようになり、スマートフォンとノートパソコンの切り替えが簡単になります。Googleは今年後半にも、ヘッドホンとGoogle TV/Android TV OSデバイスにもFast Pair機能を提供する予定です。これにより、家族が寝ている間にテレビを見るのが簡単になります。

Googleは、新しいスマートホーム規格「Matter」がホームデバイスで有効になると、Google Homeアプリでペアリングされた対応アクセサリでFast Pair機能を有効にする予定です。また、Fast Pairを利用してAndroidスマートフォンとWindows PC間の連携を強化し、Bluetoothアクセサリの設定、テキストメッセージの同期、Nearby Shareを介したファイル共有などを可能にする予定です。Googleは、これを実現するためにAcerやHPなどのパソコンメーカーと協力していると述べています。

Chromebook の時代が来たのかもしれない

Later this year, you’ll be able to set up a new Chromebook with your Android phone.
今年後半には、Androidスマートフォンで新しいChromebookをセットアップできるようになります。GIF : Google

上記で発表されたFair Pair機能に加え、GoogleはAndroidスマートフォンだけでChromebookを素早くセットアップできる機能も導入します。外出先でスマートフォンで写真を撮影し、帰宅後にノートパソコンで編集したい場合、例えばPixel 6から写真を取り出し、Phone HubアプリのカメラロールからChrome OSにドロップできるようになります。これは、macOSとiPhone間のAppleのAirDropの魔法を彷彿とさせる機能です。さらにGoogleは、Chrome OS上に対応するAndroidアプリをセットアップすることなく、Chromebookからスマートフォン上のさまざまなチャットアプリを閲覧・返信できる機能も開発中です。

Wear OSユーザーは、Apple Watchのようなロック解除機能も利用できるようになります。スマートウォッチを使ってChromebook、Androidスマートフォン、タブレットのロックを解除できるようになります。これらの機能はすべて今年中にリリースされる予定で、スマートウォッチによるロック解除機能は「今後数ヶ月」以内にリリースされる予定です。

Tagged: