io9がお届けする、最新・最高のプラスチックグッズをご紹介する「Toy Aisle」へようこそ。今週はマイルズ・モラレス!マイルズ・モラレス?マイルズ・モラレス。もちろん他にもおもちゃはありますが、正直に言うと、今週はスパイダーマンの週です。ぜひチェックしてみてください!

ホットトイズ マーベル スパイダーマン:マイルズ・モラレス 6インチスケールフィギュア
大ヒット新作ビデオゲームの発売直後、マイルズ・モラレスがホットトイズのラインナップに加わります。同社による『スパイダーバース』をテーマにしたフィギュアのプレビューはすでに公開されていますが、今回、インソムニアック社のPS5ローンチタイトルのデザインにインスパイアされた、よりリアルなデザインのフィギュアが届きました。交換用手首パーツ、交換用アイエモート、ウェブFXパーツなど、ホットトイズのスパイダーマンに期待されるすべてのパーツに加え、マイルズには独自の世界観を演出する追加パーツも用意されています。もちろん、彼の生体電気攻撃を再現するためのヴェノムブラストパーツもいくつかありますが、最も魅力的なアクセサリーは、冬の装いを再現できる帽子とスカーフ、そして唯一無二のスパイダーマン・ザ・キャットが入ったバックパックです。2022年初頭に発売予定です。[ホットトイズ]

ハズブロ スター・ウォーズ ブラックシリーズ マンダロリアン エレクトロニックヘルメット
『スター・ウォーズ/マンダロリアン』は、初公開当時、コスプレイヤーたちにとって間違いなく衝撃的な作品だった。主人公は、自分たちと同じように、何週間も、時には何ヶ月もコスチュームを着け続け、寝るときにもヘルメットを外さない。もう、ディン・ジャリンがどんな匂いと付き合わなければならないのかと悩む必要はない。ハズブロの新しい『スター・ウォーズ/ブラックシリーズ マンダロリアン エレクトロニック・ヘルメット』があれば、自分でその匂いを体験できるのだ。2021年春から発売されるこの120ドルのロールプレイングアイテムは、マンダロリアンを象徴する視界を遮るTバイザー、側面の取り外し可能なタクティカルライト、ヘルメットを逆さまにすると光る赤い内部照明、そして調節可能なストラップを備えている。唯一欠けているのは、時々シャワーを浴びることを思い出させてくれるタイマーだけだ。

センチネルSVアクション スパイダーバース マイルズ・モラレス
『スパイダーバース』の世界観をそのままに再現したおもちゃを、私たちは長い間待ち望んできました。そしてついに、大量のバスが一斉に登場したかのような、まさに待望のアイテムがやってくるのです。センチネル社が手掛けた約13cmのSVアクションフィギュア、マイルズ・バレットは、取り外し可能なパーツによって、劇中のカスタムスパイダースーツ姿から、彼が象徴的な冒険の旅に出る際に着用する、よりカジュアルなジャケットとパーカー姿へと変身させることができます。武器を振り回したり、ポーズを取ったり、とにかくクールなマイルズには、マスクを外した状態の交換用ヘッドも付属し、劇中のスタイルを再現しています。価格は約84ドルで、現在予約受付中で、2021年5月の発売予定です。[D4Toys]

ハズブロ モノポリー ディズニーパークス テーマパークエディション
昨今のモノポリーの新作は、店頭に並ぶゲームのバリエーションが星の数ほどにも及ばないほど多く、少しも興味をそそられない。しかし、ディズニーの様々なアトラクションのファンなら、ぜひ注目してほしい。ディズニーパークス・テーマパーク版モノポリーは、「スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス」、「スペース・マウンテン」、「ホーンテッド・マンション」といったアトラクションをモチーフにした物件を購入できるだけでなく、ボードのど真ん中にファンタジーランドの城がポップアップ表示されるのだ。50ドルで買えるこのゲームは、実際のパークで健康を害するリスクを冒すよりもずっと良い選択肢と言えるだろう。サイコロの出目次第では、「イッツ・ア・スモールワールド」を全くプレイしなくて済むかもしれない。
クリックしてスライドショーを開く
ハズブロ マーベルレジェンド スパイダーマン:スパイダーバース
マイルズはもう終わりだと思っていましたか?そんなことはありません!ハズブロは以前、マーベルレジェンド6インチシリーズでスパイダーマン関連のエントリーのラインを予告していましたが、本日ファンファーストフライデーイベントで、2021年初頭の伝統的なスパイダーマンフィギュアシリーズの完全なロスターを正式に発表しました。以前発表されたマイルズとスパイダーグウェン(スパイダーハムが付属)に加えて、ラインには『スパイダーバース』からの2つの追加とコミックからの2つのアドオンが追加されます。ピーター・B・パーカーとプラウラーがスパイダーバースのフィギュアに加わり、コミックからは汎用ハンドニンジャ、そして驚いたことに、悪役だったときよりもずっと良いおもちゃのように見えるD級悪役フロッグマンが登場します。6つのフィギュアすべてを集めると、スティルトマンの形で別の象徴的なばかげた悪者を組み立てるパーツが手に入りますが、本当に良いニュースは何でしょうか?ハンド ニンジャは、一般的な悪党なのでいずれにしても複数入手するタイプのフィギュアで、脚パーツも付属しています。そのため、これをたくさん購入すれば、適度にばかばかしく、非常に背の高い竹馬のフィギュアが作れます。
各フィギュアの価格はそれぞれ約25ドルで、来年初めに発売予定です。[Toyark]
ディズニー インタラクティブ グルート アクションフィギュア
ベビー・グルートは劇場から姿を消し、再びスクリーンで見られるのがいつになるかは定かではないが、ディズニーはベビーヨーダが登場する前は誰もがベビー・グルートを最高に可愛く思っていたことを思い出させてくれる。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 2』に登場する姿をベースにした、高さ12インチのこの思春期のグルートは、腕と頭を動かして音楽に合わせて踊ったり、目を瞬きさせたり、20種類の話しかけられたフレーズに動きや音楽、そして「私はグルート」のバリエーションで反応したりすることができる。ディズニーのオンラインストアで60ドルで現在発売中。シャツの下に装着できるコネクターが付属し、グルートを肩に乗せて歩き回ることができる。

ハズブロ ナーフ ターキー ボルテックス フットボール
1996年にボストンで靴店としてスタートしたHasbroは、ナイキなどの企業とカスタムメイドのギアをリリースするデザイナーブランドへと成長を遂げました。その中には、感謝祭をテーマにした様々なコレクションでお祝いをするという「TurDUNKen」カプセルコレクションという新しいコラボレーションも含まれています。その中には、美しく焼き色をつけた七面鳥の脚を模したNerf Vortex Aero Howler Footballが含まれており、偽物のTVディナー容器に詰め込まれています。「カプセル」と「コラボレーション」という言葉が混ざっているため、通常は在庫が限られていることを意味します。このフットボールを20ドルで手に入れたい方は、明日(11月14日)午前10時(東部標準時)にHasbroPulse.comにアクセスしてください。
さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。