8BitDoがクラシックNESゲームパッドをワイヤレス充電器に改造

8BitDoがクラシックNESゲームパッドをワイヤレス充電器に改造

初代任天堂エンターテインメントシステムの同梱コントローラーは、人間工学に反した箱型の角が手に食い込み、長時間のゲームプレイで持久力を試すようなものだったため、何百万人ものゲーマーの記憶に深く刻まれています。懐かしい思い出として記憶されていますが、懐かしさからか懐かしがる人も少なくありません。そこで8BitDOは、コントローラーをワイヤレス充電器に作り変えました。

8BitDoは、高度にカスタマイズ可能なPro 2、信じられないほど小型ながらも非常に使いやすいZero 2、そしてオリジナルNESゲームパッドをほぼ忠実に再現した製品など、最高峰のサードパーティ製コントローラーのメーカーとして知られていますが、ゲーム関連のテックアクセサリーにも手を出しています。音量と再生をコントロールするための巨大な十字キーを備えたキューブ型のBluetoothスピーカーや、NES風のレトロな見た目のコンピューターマウスも販売しています。このマウスは可愛らしいのですが、人間工学への配慮が欠けているように思われます。

画像: 8BitDo
画像: 8BitDo

8BitDo N30 ワイヤレス モバイル チャージャーは、象徴的なファミコンから再びインスピレーションを得た製品で、クラシックコンソールに付属するゲームパッドのような箱型デザインですが、物理ボタンと十字キーを廃止。スマートフォンを天面にぴったりと置くことで、内部に内蔵された15ワットのワイヤレス充電コイルとより効率的に接続できます。実際のボタンの代わりに、80年代の熟練したチーターならコナミコードだと分かるグラフィックが描かれています。

画像: 8BitDo
画像: 8BitDo

その他の機能としては、過電圧保護、過電流保護、過熱保護、そしてデバイスが電力を消費している時のみ点灯するLED充電インジケーターなどがあり、ワイヤレス充電コイルが正しく配置されているかどうかを確認するためのもう一つの手段となります。上面にはボタンはありませんが、8BitDoはNESゲームパッドの赤いアクションボタンを4つの車輪として組み込んでおり、充電器を机の上を前後に転がせるようにしているようです。きっと満足感の高い、ちょっとした遊びになるはずです。

8BitDo N30 ワイヤレス モバイル チャージャーは現在 20 ドルで販売されており、ストッキングに滑り込ませるのに最適なサイズになっています。

Tagged: