テレポート能力に優れた少年は、間違いなく今週最高のおもちゃだ

テレポート能力に優れた少年は、間違いなく今週最高のおもちゃだ

io9がお届けする、最近注目の、良質で高価なプラスチック製おもちゃをまとめてご紹介する「Toy Aisle」へようこそ。今週は、キラキラ輝くロボコップ、そして別物として楽しめる「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」の名作、そしてMezcoのマーベルシリーズから、なんと2つの素晴らしいおもちゃが登場します。ぜひチェックしてみてください!


メズコトイズ ワン12コレクティブ マーベル ブラックボルト&ロックジョーセット

ニューヨーク・トイ・フェアで、メズコがワン12コレクティブのハイパーアーティキュレーション・アクションフィギュアシリーズの一環として、ロックジョーのスケールフィギュアを製作中であることは既に発表されていました。そして今、彼の素晴らしい写真が届き、正式に発表できます。これはまさに「とびきりカッコいい子」です。

ああ、ブラックボルトのフィギュアも付属するんですね。いいですね。ブラックボルトのコスチュームの暗闇で光るラインは素敵な演出ですね。差し替えの手パーツと、FXパーツ付きの差し替えヘッドパーツも素晴らしいですね。インヒューマニティの王が恐ろしい歌声を放つ姿を再現できます。でも、私たちが求めているのはロックジョーです。ただ可愛いだけでなく、ちゃんと可動します!小さな音叉も光ります!本当に可愛い。いい子ですね。ブラックボルト付きで130ドルなら、きっとそうでしょう。[Mezco]


ハイヤトイズ ロボコップ2 1/18スケール ロボコップ フィギュア

2014年の悲惨なリメイク版のせいで、ロボコップのフィギュアやコレクターズアイテムがこの地域ではあまり見かけなくなりました。これは本当に残念なことです。というのも、ロボコップは映画史上最高のコスチューム(そしてロボット)の一つだったからです。Hiya Toysは、オリジナルのロボコップ続編におけるキャラクターの姿からインスピレーションを得て、虹色の光沢のあるアーマーを特徴とする1/18スケールのフィギュアを制作しました。豊富な可動域に加え、ロボコップの威圧的なデータプローブ(あの世界にUSBなんて存在しないの?)、そして彼の象徴的なベレッタ93Rが付属し、来年8月にわずか20ドルで発売予定です。


メズコトイズ ワン12コレクティブ マーベル ガンビット

ガンビットがX-MENキャラクターの中でも最も普遍的に愛されている理由は数多くあります。魅力的なクレオール訛りを持ち、ドナテロ(忍者タートルの最高峰)のような棒状の武器を操り、着弾時に爆発するチャージされたトランプ(その他様々な物)を投げることができます。そして、メズコ・トイズの新作「ワン12 コレクティブ・ガンビット」フィギュアでは、その髪の毛も惜しみなく再現されています。全高約18cm強のこのフィギュアは85ドル(2020年半ば発売予定)で、28箇所以上の関節、交換可能な頭部パーツ2種、武器、チャージされたトランプ、そして交換可能な手パーツ7種が付属します。


プライム1スタジオ ジュラシック・パーク T-レックス対ヴェロキラプトル ロタンダ像

画期的で業界を変革した視覚効果を駆使した『ジュラシック・パーク』は、驚くほどリアルなCG恐竜たちを、映画史に残る名シーンの数々で彩りました。中でもクライマックスシーンは、ティラノサウルスが簡単な餌を探しながら、思わず窮地を救うという場面です。プライム1スタジオは、この高さ26インチのスタチューで、皮肉たっぷりの「恐竜が地球を支配していた頃」のバナーが舞い落ちるシーンを含む、あのシーンを再現しました。血まみれのティラノサウルスと、勝ち目がない2体のヴェロキラプトルがセットになっています。生命は必ず道を見つける。しかし、この限定版コレクターズアイテムの2,000ドルという価格を、あなたは納得できるでしょうか?


モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル ブラックナイト デラックス トーキング プレミアム モーション スタチュー

映画界屈指の強敵といえば、精巧に作り込まれたホットトイズのフィギュアが当然と言えるだろう。だが、今回は『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』のブラックナイトをモチーフにした、ボブルヘッド風の揺れるスタチューだ。劇中で何度も引用されるセリフ(「ただの引っかき傷だ」など)を10個も喋るだけでなく、全長7.5インチ(約21cm)のこのスタチューには、磁石で固定された取り外し可能な両腕が付属。ちょっとした傷を負わせて、さっさと立ち去ることができる。Entertainment Earthで50ドルで予約受付中で、来年1月頃には出荷が予定​​されている。


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: