io9のボードゲームとテーブルトークRPG特集コラム「Gaming Shelf」へようこそ。新型コロナウイルス感染症のパンデミックはゲーム業界に依然として大きな影響を与えていますが、地元のゲームショップを支援するために尽力している人たちもいます。以下に、その中の数人をご紹介するほか、ハリー・ポッター風の新作RPGやダンジョンズ&ドラゴンズファンにとって嬉しいニュースもご紹介します。
ニュースとリリース
地元のゲームストアを支援する企業
今は誰にとっても厳しい時代ですが、できる限りの支援に尽力している人々を称えるのは良いことです。ボードゲーム会社の中には、収益を地元のゲーム店に寄付し始めたところもあり、いくつかご紹介します。「March of the Ants」シリーズを制作するWeird City Gamesは、収益の30%を寄付します(ただし、可能な限り地元の小売店で購入するよう推奨しています)。「Fog of Love」を制作するHush Hush Projectsは、収益の20%を寄付します。そして、「Hero Realms」「Epic」「Cthulhu Realms」などのデッキ構築ゲームを制作するWhite Wizard Gamesは、店頭価格を25%引き下げ、さらに地元のゲーム店にも25%を寄付します。
通常、これらのゲーム会社は、寄付金の受け取り先となるゲームショップの名前を尋ねますが、事前にそのショップがプログラムへの参加を希望しているかどうかを確認することをお勧めします。他に地元の小売店を支援しているゲーム会社をご存知でしたら、コメント欄でお知らせください。随時リストに追加させていただきます。
https://[削除されたリンク]/fog-of-love-is-a-solid-stepping-stone-for-tabletop-rpgs-1842867415

ほうきに乗った子供たち
ラストオーロラ英語版
Ares Gamesは、Kickstarterで資金調達に成功した1~4人用サバイバルゲーム「Last Aurora」の英語版を発売すると発表しました。舞台は、賢明な者だけが生き残る終末後の凍てついた荒野です。「Last Aurora」では、プレイヤーは生存者クルーのリーダーとなり、最後の砕氷船「オーロラ」を目指します。資源管理と「オレゴン・トレイル」風の難しい決断を駆使しながら、プレイヤーは人類最後の希望である「オーロラ」を目指し、数々の障害を乗り越えなければなりません。「Last Aurora」は今夏発売予定で、最初の拡張パック「Project Athena」と同時にリリースされます。

アルカディアクエスト ソロモード オープンプレイテスト
CMON Gamesは現在、『Arcadia Quest』のソロモードのプレイテストを行っており、パンデミックの影響で公開プレイテストが実施できないため、プレイヤーからのフィードバックを求めています。プレスリリースによると、CMONは長年このゲームのソロモードを制作したいと考えており、一人でプレイできるゲームを求める人が増えていることから、今がそのタイミングだと判断したとのことです。CMONはソロモードの最新ルールを無料でダウンロードできるようにし、プレイヤーからのフィードバックとコメントを募集しています(プレイするにはゲーム本体が必要です)。
『フォーゴットン・ウォーターズ』発売延期
Plaid Hat Gamesは、ファンタジーに満ちた世界を海賊たちが航海する『Dead of Winter』の待望の続編『Forgotten Waters』の発売日を延期すると発表しました。プレスリリースによると、同社は新たな発売日を6月19日としていますが、変更の可能性もあるとのことです。ゲームはウェブサイトで入手可能ですが、少なくとも現時点では既に完売となっています。

ダンジョンズ&ドラゴンズは過去最高の年を迎えた
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストはプレスリリース(Gamasutra経由)で、2019年はダンジョンズ&ドラゴンズにとって46年の歴史の中で最も成功した年だったと発表しました。同社が公開したインフォグラフィックによると、ダンジョンズ&ドラゴンズの入門セットの売上は、人口動態の変化に伴い前年比300%増加しており、プレイヤーの40%が女性、40%が25歳未満となっています。これは主に、Twitch、YouTube、ポッドキャストといったオンラインゲームファンダムの急成長によるものです。
さらに、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社は、パンデミックの期間中、プレイヤーの皆様を支援するために、無料キャンペーン、シナリオ、その他のリソースを引き続き提供しています。最新情報については、同社のウェブサイトをご確認ください。
https://gizmodo.com/wizards-of-the-coast-is-releasing-free-dungeons-drago-1842809739
クラウドファンディング
邪悪さ
『Wickedness』は3人用ロールプレイングゲームで、プレイヤーは神秘的な原型(ピュアハート、ワイルドスピリット、オールドソウル)の魔女集団を結成し、魔法と神秘の世界と現実世界のバランスを保つために協力します。このゲームではサイコロの代わりにタロットデッキを使用し、プレイヤーはデッキを参考にストーリーを進め、キャラクター間の関係性を構築し、未来の自分と世界の運命を決定します。『Wickedness』は5月22日までKickstarterで購入可能です。デジタル版の最低支援額は15ドル、印刷版は22ドルで、どちらも12月に発売予定です。高額な資金を支払えない人のために、5ドルでの支援オプションも用意されています。
キャンバス
Canvasは、透明なカードを重ねて芸術作品を作る美しいカードゲームです。ほぼ無限の組み合わせがあり、特定の目標や特定の組み合わせを達成すると報酬が得られます。CanvasはKickstarterで5月20日まで利用可能です。最低出資額は28ドルで、12月に発売予定です。
デッドランド
Pinnacle Entertainment Groupは、1996年に初登場した「奇妙な西部劇」をテーマとしたテーブルトップロールプレイングゲーム「Deadlands」の復刻版を制作しています。Savage Worldsのコアルールを採用したDeadlandsでは、プレイヤーは自分が選んだ西部劇の原型を体験し、モンスターや古代の悪、そして時にはプレイヤー同士の戦いを繰り広げます。ワイルドウェストでは何でもアリ…特に奇妙なものならなおさらです。Deadlandsは5月13日までKickstarterで資金調達中です。デジタル版の最低出資額は25ドル、印刷版は45ドルで、どちらも11月に発売予定です。
サイコキラー
サイコキラーは、古典的なスラッシャー映画をモチーフにしたカードゲームです。3人から5人のプレイヤーが、デッキに隠された5人の「サイコキラー」の1人を避けながら、同時に武器庫にあるすべての武器を消費しようとします…キラーは必ずそれらをプレイヤーに使ってきます。サイコキラーは5月19日までKickstarterでキャンペーンを実施します。最低出資額は26ドルで、6月に発売予定です。
ブランカロニア
ブランカロニアは、5e対応のテーブルトップロールプレイングシナリオで、「スパゲッティ・ファンタジー」と呼ばれています。マカロニ・ウエスタンとダンジョンズ&ドラゴンズ版の中世イタリアを融合させた作品です。ピノキオやダンテの『神曲』といった古典的なスペキュレイティブ・フィクション、イタリアを舞台にした人気映画やビデオゲーム、そして昔ながらのマカロニ・ウエスタンからインスピレーションを得たこのシナリオは、イタリアの歴史をユーモラスに旅すると同時に、ダンジョンズ&ドラゴンズを独自の視点で表現しています。ゲームは英語とイタリア語でリリースされます。ブランカロニアは5月10日までKickstarterで資金調達を行います。デジタル版の最低出資額は19ドル、印刷版は43ドルで、どちらも2021年1月に発売予定です。
https://gizmodo.com/check-out-these-free-print-and-play-games-plus-more-in-1842837656
さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。