ファイナルファンタジーXIVが新たなテーブルトップRPGで現実世界に登場

ファイナルファンタジーXIVが新たなテーブルトップRPGで現実世界に登場

スクウェア・エニックスは、大ヒットMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』をベースにしたTRPG『ファイナルファンタジーXIV TTRPG』の発売を発表しました。スターターセットは予約受付中で、プレイヤーブック、ゲームマスターブック、キャラクターシート、ルールサマリー&ストラテジーガイド、そしてカスタムダイス16個(D20とD6のミックス)が含まれています。さらに、エンカウンターマップ、キャラクタートークン、アビリティマーカーも含まれています。

画像: スクウェア・エニックス
画像: スクウェア・エニックス

このリリースは、スクウェア・エニックス最大のゲームの 1 つとなった、当初は問題を抱えていた MMO の再リリースである新生エオルゼアの 10 周年と同時期にリリースされ、ファイナル ファンタジー シリーズから登場する最初の TTRPG となります。

このゲームが採用するシステムやゲームスタイルについてのヒントはどこにも見当たりませんが、かなり古典的なターンベースの戦闘重視のファンタジー RPG になると考えて間違いないでしょう。独自のシステムである可能性が非常に高く、もしこれが何かのハックだとしたら非常に驚きます。これらのプロモーション写真からは何も分かりませんが、D20 が大きく迫っているにもかかわらず、これはダンジョンズ & ドラゴンズの第 5 版をベースにしたものではないと確信しています。追加情報はあまりありませんが、スターターセットのページには、含まれている 4 人のプリメイド キャラクターは、タンク、ヒーラー、および 2 人の DPS プレイヤーという標準的なパーティ構成を満たす、ゲームの 4 つの主要ジョブ、つまり戦士、白魔道士、竜騎士、黒魔道士であることが示されています。

画像: スクウェア・エニックス
画像: スクウェア・エニックス

スターターセットには軽量版が付属しますが、このRPGをサポートする2冊の書籍(スタンダードルールブックとシナリオ&ゲームマスターガイド)も現在入手不可となっています。これらの書籍の発売時期については現時点では情報がありませんが、ファイナルファンタジー風のゲームをどうしてもプレイしたいという方は、ENNIE賞を受賞した『ファブラ・アルティマ』をおすすめします。これは素晴らしいTTRPGで、私がこれまで見てきたTTRPGの中でも最高のオンボーディングシステムの一つを備えています。

『ファイナルファンタジーXIV TTRPG スターターセット』は59.99ドルで予約注文可能で、2024年5月に発売される予定です。


io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。

Tagged: