今週のベストおもちゃはベビーヨーダの熱気を詰め込んでいる

今週のベストおもちゃはベビーヨーダの熱気を詰め込んでいる

io9がお届けする、最新のおもちゃニュースと魅力的なプラスチック製品をまとめてお届けするToy Aisleへようこそ。今週は、ルイージがレゴ スーパーマリオに飛び乗り、ハズブロが「クローン・ウォーズ」シリーズに再登場。そして、なんと…巨大なヒーマンの剣を振り回せるようになります。ぜひチェックしてみてください!


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴ スーパーマリオ ルイージと大冒険 スターターセット

マリオの残念な弟分と長らく考えられてきたルイージですが、2013年の任天堂の「ルイージ・イヤー」や、ルイージマンションシリーズのゲームのおかげで、徐々に人気ランキングを駆け上がってきました。ルイージの人気が上昇していることを示すさらなる証拠として、レゴが緑色の配管工を主人公にした「レゴ スーパーマリオ スターターセット」の新バージョンを発表しました。現在60ドルで予約受付中で、8月1日に発送予定です。シーソーなどの新しいチャレンジや、ブンブンやボーンクリボーなどの悪役が登場します。さらに、新しいピンクのヨッシーフィギュアと、マリオにはない新しいゲーム効果音も付属します。


画像: メディコム
画像: メディコム

メディコム・トイ マフェックス マンダロリアン IG-11&グローグー

『マンダロリアン』シーズン1最終話でIG-11が英雄的な犠牲を払ったことはもう過去の話かもしれないが、メディコム・トイは最新のマフェックス・フィギュアで、暗殺ドロイドから非常に攻撃的な乳母へと変貌を遂げたIG-11を称える。全高7インチ(約18cm)を超えるIG-11には、コマンドー(特殊部隊)仕様のブラスター2丁、ドリンクが入ったサービングトレイ、そして自爆装置を再現できる交換可能な胸部パーツが付属する。しかし、彼の最大のアクセサリーは、もちろん、小さなグローグー本人だ。IG-11の胸に担ぐために、バッグに収められている。IG-11は来年1月に日本で発売予定で、価格は約99ドル。[メディコム・トイ]


画像: ハズブロ
画像: ハズブロ

ハズブロ タイガーエレクトロニクス ジュラシックパーク LCD ビデオゲーム

タイガーの電子ゲームを買うたびに、基本的なゲームプレイは毎回同じだと誰もが分かっていました。しかし、携帯型ゲーム機のパッケージやアートワークのせいで、なぜかその事実を完全に忘れさせられてしまいました。そして、30年近く経った今、また同じことが起こっているのです。昨年、ハズブロはタイガーのクラシックな携帯型液晶ゲームをいくつか復活させると発表しましたが、どうやらこの4本はほんの始まりに過ぎなかったようです。8月には、恐竜をかわしながら公園からの脱出を目指すオリジナルの「ジュラシック・パーク」バージョンも発売されるそうです。これが数分以上は楽しめるとは言いませんが、15ドルで文句を言う人がいるでしょうか?


ファクトリーエンターテインメント マスターズ・オブ・ザ・ユニバース パワーソード 限定版 プロップレプリカ

あなたもパワーを手に入れられます!!!!!!! ファクトリー・エンターテインメント社が制作した、マスターズ・オブ・ザ・ユニバースに登場するアダム王子の象徴的な変形武器の全長40インチ以上、ステンレススチール製の刃を持つレプリカを持ち上げられるなら、この剣を手にすることができます。シンプルでクリーンなデザインを古典アニメに取り入れ、ハンドルは革巻きになっています。ただし、このパワーを手に入れるにはかなりの金額を支払う必要があります。この剣は来年初めに発売予定で、王子の身代金として550ドルを支払う予定です。[ファクトリー]


画像: プレイモービル
画像: プレイモービル

プレイモービル ドラゴンズ:レース・トゥ・ザ・エッジ フィギュア

2010年に始まった楽しいアニメ映画(意外にもピクサー制作ではない)『ヒックとドラゴン』は、数え切れないほどの続編、書籍、複数のアニメシリーズ、そして多くのおもちゃ(プレイモービルの最新作は、5シーズン続いたアニメ『Dragons: Race to the Edge』をベースにしたもの)を擁する一大フランチャイズへと成長しました。本日から販売開始予定の新セットには、ヒックとトゥースレス(35ドル)、アストリッドとストームフライ(35ドル)、スノットラウトとフックファング(35ドル)、フィッシュレッグスとミートラグ(40ドル)、ラフナットとタフナットのバーフとベルチ(55ドル)に加え、ドラゴンレース大会開催に欠かせない2つの要素である、ゴバー・ザ・ベルチとシープスリング、ターゲットバスケットがセットになった30ドルのミニセットも含まれています。


クリックしてスライドショーを開く

ハズブロ スター・ウォーズ ブラックシリーズ 50周年記念 クローン・ウォーズ フィギュア

ルーカスフィルム創立50周年をできるだけ多くのフィギュアで祝うというハズブロの口実は、今回も引き続き登場。今回は、当時最新作だった『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』のアクションフィギュアを2008年当時に再現した特別パッケージで、6インチラインに4体のフィギュアが加わります。ターゲット限定のフィギュアは、2008年発売の3.75インチフィギュアのケースを再現した特別パッケージで、アナキンとオビ=ワンはクローン・ウォーズ風のスタイルをリアルに再現し、アーク・トルーパー・エコーとクローン・パイロット・ホークも登場します。これらのフィギュアは、ターゲットで今夏、1体25ドルで発売予定です。[Toyark]


画像: ハズブロ
画像: ハズブロ

ハズブロ モノポリー:ジュラシック・パーク版 ボードゲーム

ハズブロは、モノポリーのオリジナル版を再リリースするだけで、プレイマネーにジュラシックパークの象徴的なT-レックスのシルエットを盛り込んだものになり、私たちはそれを買うために列をなしたでしょう。しかし、モノポリー:ジュラシックパークエディションは、そのテーマをさらに進化させています。レックスバックスに加えて、このゲームでは、プレイヤーはイスラヌブラル島周辺の象徴的な土地を集め、それらを守るためにフェンスを作ろうとします。ゲームの標準的なトークンが映画のキャラクターに置き換えられている一方で、ボードを踏み回してダメージを与え、プレイヤーにお金がかかる追加のT-レックストークンもあります。30ドルのこのゲームには、ジュラシックパークの正面ゲートまで含まれており、それを開くと映画のテーマソングか恐竜の咆哮が流れ、プレイヤーに集められるお金がわかります。人生には給料日があります。


画像: CubicFun
画像: CubicFun

CubicFun ライトアップ タイタニック 3Dパズル

一時期、3Dパズルが大流行しましたが、スマートフォンが普及し、友達の変わった赤ちゃんをインスタグラムで黙って見るのの方が楽しい時間の過ごし方になりました。でも、パンデミックが始まって1年以上経ち、気を紛らわせるもの(と変わった赤ちゃん)もなくなってきています。だから今こそ、
テープや接着剤を使わずに組み立てられる、全長34インチの精巧なタイタニック号のレプリカで、3Dパズルに再び飛び込む絶好の機会です。あらかじめカットされた印刷された紙をフォームボードに貼り付けて強度を高めたこの46ドルのパズルは、付属のLEDストリングライトを慎重に設置することで、船と無数の窓を夜に光らせることができ、さらに難易度が上がります。


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: