この素晴らしいフランケンシュタインのポスターは完全にフランケンシュタインのようだ

この素晴らしいフランケンシュタインのポスターは完全にフランケンシュタインのようだ

フランケンシュタインの怪物は、まるで人間パズルのようだ。物語のほとんどのバージョンでは、余った体の一部を雑に組み合わせて蘇生させられる。寄せ集めだ。とてつもなくバラバラだ。そして、アーティストのアンソニー・ペトリーが最新ポスターに込めた衝撃のエネルギーこそが、まさにそれなのだ。

1931年にジェームズ・ホエール監督が制作した伝説的な映画(メアリー・シェリーの古典小説を原作としています)を基に、アンソニー・ペトリーによる『フランケンシュタイン』がボトルネック・ギャラリーとVice Pressによるユニバーサル・モンスターズ・シリーズの第1弾となります。5月19日(火)正午(東部標準時)よりVice PressとBottleneck Galleryにて発売されます。2つのエディションをご用意しました。まずはレギュラー版(24×36インチ、175ページ限定)。価格は50ドルです。

https://[削除されたリンク]/8-movies-featuring-reanimation-that-arent-about-zombie-1833752947

フランケンシュタイン 通常版
フランケンシュタイン通常版画像: (Bottleneck/Vice Press)

こちらは暗闇で光るバージョンです。24×36インチで100部限定です。価格は65ドルです。

フランケンシュタインの異本
フランケンシュタイン ヴァリアント版画像: (Bottleneck/Vice Press)

ご覧の通り、ペトリーはフランケンシュタインという異なる要素の組み合わせというアイデアを全く新しい次元へと引き上げ、様々なスタイルと一貫性でキャラクターを構築しました。その結果、雑に寄せ集めのように見えるポスターが誕生しましたが、決してそうではありません。

そして、ボトルネックとバイスは権利を取得したので、今後ユニバーサル・モンスターズのポスターをさらに制作する予定です。ドラキュラ、ウルフマン、クリーチャーなど、気になる情報があれば、ぜひTwitterでフォローしてください。

H/T /フィルム


さらに詳しく知りたい方は、ぜひ新しい Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: