今週のGQuuuuuuXはちょっと変わったガンダムシッコでした

今週のGQuuuuuuXはちょっと変わったガンダムシッコでした

ガンダムGQuuuuuuXの構想を初めて聞いた時から、 このシリーズは、すべての始まりとなった1979年のオリジナルアニメへの揺るぎない、そして愛すべきファン精神を持つクリエイターたちによって開発されていることは明らかでした。しかし今週、シリーズが折り返し地点を迎え、その期待度が格段に高まった今、GQuuuuuuXは、別のガンダム作品のファンであるクリエイターたちによっても制作されていることを明かしました 。

io9 スポイラーバー

具体的には ガンダムの後継機、  Ζガンダム

GQuuuuuuX第6話「キシリア暗殺計画」では、主人公の少女マチュが様々な困難に直面する。学校や家庭からのプレッシャー、ニャーンのニュータイプ覚醒への嫉妬、そしてクランバトルのマネージャーであるアンキがジオンに売り渡すかもしれないという新たな脅威。これら全てが、GQuuuuuuXでの最後の戦いとなるかもしれないその前夜に頂点へと達する。しかし、それ以上にこのエピソードは、ジオン公国の君主一族の一人であるキシリア・ザビがサイド6を訪れるにあたり、彼女をめぐる陰謀が暗躍する土台を築くことになる。

このエピソードでは、サイド6に既にいるシャリア・ブルの指揮下にあるジオン軍が「閣下」に完全に賛同しているわけではないことを強調している。閣下の部下たちは、キシリアとその兄ギレンのどちらに忠誠を誓っているのかについて疑問を抱いているが、シャリア自身はザビ家を完全に打倒するというシャアの秘密計画に賛同していたことは『ビギニング』の別の0079の回想シーン以来分かっいることなので、複数の駆け引きが繰り広げられていることになる。しかし、それはまたさらなる複雑さも生み出している。表題のプロットはジオン関係者ではなく、一年戦争でのかつての敵である地球連邦から来ているようだ。マチューとシュウジの最後の氏族戦の対戦相手の背後にいる謎の企業には、とても馴染みのある顔ぶれがいたことが明らかになる。

ガンダム グクゥゥゥクス バスク・オム
©サンライズ/プライムビデオ

彼らは他でもない、 ガンダムの1985年の続編 であるΖガンダムに登場するティターンズのメンバー、バスク・オムとゲイツ・キャパです。オリジナルシリーズのほぼ10年後を舞台とする Ζガンダムは、主人公である反逆の独立組織エゥーゴが、ジオン残党を一掃することを使命とする連邦のエリート特殊部隊ティターンズと戦うという点で予想を覆しました。ティターンズはますます権威主義的になり、惑星とスペースコロニーの支配権を奪おうとする連邦の強力な組織でもありました。これまでのところ、  GQuuuuuuXによるガンダムの宇宙世紀のタイムラインの再構築 では、戦争での連邦の敗北を受けて、ティターンズ自体がゲリラグループになっているようです。しかし、オムは新番組への興味深い追加である一方で(彼はゼータでは主要な敵役でした)、 GQuuuuuuXがガンダムの歴史のもう一つの魅力的な要素に手を出そうと準備している ため、ここでより興味深くなるのはカパです 。

『Ζガンダム』では 、キャパは連邦のニュータイプ研究所の被験者であり、一連の外科手術と心理的アップグレード(およびプロセスで精神的に不安定になるトラウマ)を受け、「サイバーニュータイプ」として強化される数人のパイロットの1人でした。サイバーニュータイプとは、宇宙に住む人間が共感的な超能力と高度な認識を発達させる自然な進化のプロセスを人工的に操作したものです。サイバーニュータイプの出現は、『Ζガンダム』の世界観構築の重要な要素であり、連邦とジオン残党はどちらも、ニュータイプの出現を戦争兵器として利用し、その能力を使ってさらに恐ろしいモビルスーツを操縦しようとし始めます。キャパの副操縦士は『Ζ』とは異なり、今のところドゥという名前でしか知られていない謎の新キャラクターでサイバーニュータイプ仲間ですが、同じ恐ろしい兵器を操縦しています...

ガンダムグゥゥゥゥゥゥ サイコガンダム
©サンライズ/プライムビデオ

次回予告でクライマックスの場面がちらりと映し出されたサイコガンダム。Ζ ガンダムのムラサメ・ニュータイプ研究所が開発した可変モビルアーマーであるサイコガンダムとその後継機は、サイバー・ニュータイプのために特別に設計されました。サイバー・ニュータイプとは、平均的なモビルスーツの何倍もの大きさを持つ巨大メカで、恐るべき数の武装を備えています。サイコガンダムの両バージョンはパイロットに多大な精神的プレッシャーを与え、最終的には死に至る前に完全に精神崩壊に追い込むため、GQuuuuuuXにとってかなり厳しい状況が待ち受けていることは言うまでもありません!

シリーズ自体が初代ガンダムの後継作品に目を向け、主人公たちの枠を越えた、より重く、より壮大な物語を描き出そうとしているのは、実に興味深い展開だ。ある意味、これはGQuuuuuuXが 1979年のアニメを鏡に映し出してきたことの自然な流れと言えるだろう。とはいえ、メインストーリーはΖガンダムと同様に、初代ガンダムを形作った戦争終結から数年後を 舞台としており、その余波の中で育った世代の人々を描いているため、時間差は完全に同じではない。

しかし、これはテーマ的にも示唆に富む作品だ。オリジナルの ガンダムが地球とジオンとの対立をより明確に描いていたのに対し、  Ζガンダムは主人公たちの対立の線引きを曖昧にし、より複雑な層を加えることで、主人公たちと観客に、誰がヒーローで誰が悪役かという従来の概念を超えた権力構造への批判を迫った。GQuuuuuuXの若き三人組のヒーローたちの人生が現実味を帯びてくるのであれ ば、ガンダムのより暗く、道徳的に混沌とした後継作品について考察し、直接言及し始めるのは、まさにうってつけと言えるだろう 。

機動戦士ガンダムGQuuuuuXがプライムビデオで配信開始

io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。

Tagged: