Googleを使って見たいものをすべて追跡する方法

Googleを使って見たいものをすべて追跡する方法

ウェブ上のGoogleは、あなたが想像する以上に多くのことができます。検索(AI機能も搭載)だけでなく、変換や計算、コイン投げやサイコロ投げ、用語の定義、地図上での場所検索など、実に様々な機能があります。他にも、まだ気づいていないかもしれない機能があります。映画やテレビ番組の視聴リストを作成できるのです。

もちろん、このようなリストを保存できる場所はたくさんありますが、オンラインで検索している最中でも、興味のある映画や番組を記録できるのは非常に便利です。さらに、視聴リストはGoogleやGoogle TVに接続できるあらゆるデバイス間で同期されます。

映画や番組の追加

Googleのウォッチリストに映画やテレビ番組を追加するのは簡単です。ブラウザのタブを開き、Googleにアクセスしてログインした状態で検索するだけです。Googleの検索エンジンは、あなたが映画や番組を検索していることを的確に認識し、右側のパネルに「見たい」リンクを表示します。これをクリックすると、タイトルがウォッチリストに保存されます。

これらの画面にはさらに多くの機能があり、Googleは長年にわたり、映画やテレビ番組の検索結果の横に表示されるオプションの開発に取り組んできました。IMDBとRotten Tomatoesから取得した評価と、コンテンツをストリーミングできる場所の詳細が表示されます。「サービスを編集」をクリックすると、登録しているサービス(NetflixやPrime Videoなど)の詳細をGoogleに伝えることができます。

見たい
「見たい」ボックスを探してください。(Gizmodo)

ウォッチリストから何かを削除するには、「見たい」をもう一度クリックして選択を解除します。  「視聴済み」のチェックマークもあります が、私たちの知る限り、これを選択しても特に意味はありません。Google内で、視聴済みとしてマークした映画や番組を確認できる場所はありません。これらのタイトルを「見たい」「視聴済み」の両方に同時に マークすることも可能です。

映画やテレビ番組以外のもの、例えば「太陽の帝国」や「ラウンダーズ」などを探している場合は、検索を少し調整する必要があるかもしれません。Googleがすぐにあなたの探しているものを理解できない場合は、検索クエリの後に「映画」や「テレビ番組」を追加してみてください。または、検索結果の上部にあるリンクをクリックして、適切なページにリダイレクトすることもできます。

ウォッチリストを見つける

Googleはあなたが視聴した動画のリストをどこにも保存していませんが、視聴したい動画のリストはいつでも表示できます。ウェブ上でも、Androidデバイスのホーム画面でも、どこでもGoogle検索ボックスを利用できます。Googleアカウントにログインしていれば、「マイウォッチリスト」で検索できます。

すると、Google検索結果から保存したすべての動画のリストが表示されます。ただし、リストの表示以外にできることはあまりありません。例えば、ここから視聴済みとしてマークしたり、Letterboxdのような評価を付けたりすることはできません。

ウォッチリストはGoogleから取得できます。(Gizmodo)

特定のタイトルをクリックまたはタップすると、その映画やテレビ番組のGoogle検索結果に戻り、評価や視聴場所を確認できます。視聴済みの作品は、  「観たい」をクリックして 選択を解除できます。 「他のユーザーが検索しているキーワード」ボックスも用意されており、おすすめ作品を探している場合に便利です。

このウォッチリストは、Google TV 対応テレビ 、または Chromecast with Google TV(あるいは Google TV Streamer をご検討中)をお持ちの場合に特に便利です。ウォッチリストは同期され、 インターフェース上部の 「ライブラリ」の下に表示され、インストールしたストリーミングサービスに直接リンクされます。

Tagged: