リバーデイルの仲間たちがアーチーの新作ワンショットでスーパーメカに変身

リバーデイルの仲間たちがアーチーの新作ワンショットでスーパーメカに変身

リバーデイルの気骨あるティーンエイジャーたちが、今までに直面していないものがあるだろうか?巨大ロボットや怪獣はどうだろう?さて、この新しいワンショットストーリー「アーチー&フレンズ:オールアクション」は、ダニエル・キベルスミス(「レイト・ショー・ウィズ・スティーヴン・コルベア」)が執筆した「スーパーメカティーンズ」で幕を開ける。彼はその準備のために『エヴァンゲリオン』を全話一気に視聴したのだ!

ライアン・ジャンポール作画、グレン・ウィットモア彩色、ジャック・モレリ文字、そしてジャンポールとロサリオ・“ティト”・ペーニャによる表紙でお届けするこのコミックは、4月に発売予定です。io9は本日、メカアクションのプレビューを公開しました。あらすじはこうです。「メカモンスター、英雄的騒動、そしてアクション満載の冒険物語を描いたこのコレクションは、全く新しいストーリーで幕を開けます!『スーパー・メカ・ティーンズ』では、巨大モンスターがリバーデイルを襲撃しようとしており、たった一人のティーンエイジャー(ロボットの助けを借りて)が危機を救えます。残念ながら、そのティーンエイジャーとはアーチー・アンドリュース。しかし、彼は一人で戦う必要はありません!彼は誰を選ぶのでしょうか?頑丈な自作メカを持つベティか、ハイテクで高性能なロボットを持つヴェロニカか?すべてのメカがモンスターに襲われていく中、アーチーは『トランスフォーマー』と『パシフィック・リム』を合わせたようなこの物語の中で、決断を迫られます。」

画像: アーチー・コミック
画像: アーチー・コミック

「編集者たちに、文字通り何年も前からアーチーのメカ物語を書かせてもらえないかと頼んできました。これが最後にならないことを願っています。これを読んでくれる人は、私たちがどれだけ世界観を構築したか、そしてアーチーのキャラクターたちをこのジャンルの慣習に投げ込む可能性の全てを理解できるでしょう」とキブルスミスはio9への声明で述べた。「これらのキャラクターがこの種の物語にこれほど完璧にフィットするのは驚くべきことですが、いつものように、その柔軟性こそがアーチー・コミックスの魔法です。最後に何を言うべきでしょうか? ロボットに乗りなさい、アーチー」

キブルスミス氏もこのアーティストを高く評価した。「ライアンの作品への愛情がはっきりと伝わってきます。情熱的で知識も豊富で、ほんの少し見ただけでこの世界の美学の全てが伝わってきます。」

ジャンポール氏もキブルスミス氏と同様に、このストーリー制作に興奮していた。「デザイン面では、子供の頃から読んで見ていて、今も見ている巨大メカマンガ(三回早口で言ってみてください)とアニメに敬意を表したいと思いました!」と、彼はio9への声明で述べている。「マジンガー、エヴァンゲリオン、ゴライオン、鉄人28号の要素を少し加えています。ストーリーは非常によく練られているので、誰にでも楽しめると思いますが、メカジャンルのファンならきっと気に入ってくれるはずです!」

お察しの通り、アーティストは新作コミックのインスピレーションの大ファンです。「私を知っている人なら誰でも私がマンガ好きなのは知っています。最近、アーチーは本当に寛容にマンガのビジュアルストーリーテリングの才能を開花させてくれて、その感性をアーチーの古典作品に注入してくれています」とジャンポールは語ります。「そして、それがすべてこの物語につながったと思っています。なぜなら、これは私がペンを握れるようになってからずっと描きたいと思っていたコミックだからです。脚本も素晴らしいですし、本当にやりがいを感じています。これまで手がけた中で一番のお気に入りの物語の一つです!アーチーが好きなら(もちろん好きになるべきです!)、そして巨大ロボットが好きなら(もちろん好きになるべきです!)、きっとこの物語も気に入ってくれるでしょう!」

画像: アーチー・コミック
画像: アーチー・コミック

『Archie & Friends: All Action』は4月5日に発売されます。


io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。

Tagged: