今週のおもちゃニュースでギアを上げてパワーアップしよう

今週のおもちゃニュースでギアを上げてパワーアップしよう

io9がお届けする最新グッズ情報まとめ「Toy Aisle」へようこそ。今週は、Kangがホットトイズのマーベル映画ラインナップを制覇、Mega Construxでヒーマンの剣が手に入る、そしてMezcoとHasbroが新作おもちゃでスパイダーバース特集をお届けします。ぜひチェックしてみてください!


画像: ホットトイズ
画像: ホットトイズ

ホットトイズ アントマン・アンド・ザ・ワスプ:クォンタマニア カーン 6インチスケールフィギュア

ポール・ラッドの年齢を感じさせない魅力でさえ、『アントマン・アンド・ザ・ワスプ:クォンタマニア』を興行的に凡庸な結果に終わらせるには至らなかったが、少なくともコミックファン以外の人々に、MCUにおけるサノス級の悪役、征服者カーンを紹介する機会を与えた。ホットトイズが新たに発表する12インチ、6分の1スケールのカーンフィギュアは、30箇所の関節に加え、ジョナサン・メジャースのヘッドスカルプト2種(1つは通常の顔と可動式の目、もう1つはLEDライトアップ機能付きのヘルメット装着タイプ)を特徴としている。発売は2024年初頭から中頃を予定している。


画像: マテル
画像: マテル

マテル メガマスターズ オブ ザ ユニバース パワーソード

2021年10月、今となってはまるで何年も前のことのように感じられる頃、マテル社はメガコンストラックスシリーズの一環として、『マスターズ・オブ・ザ・ユニバース』に登場するスケルターのハボックスタッフの組み立て式バージョンを発売しました。それから数年後、メガコンストラックスはメガに名称を変更し、ついにヒーマンのパワーソードの組み立て式バージョンを、わずかにスケールダウンした30インチサイズで発売します。メガパーツの総重量は約805個で、Amazonで75ドルで予約受付中です。発売は8月12日です。


画像: Mezco Toyz
画像: Mezco Toyz

メズコトイズ ワン12コレクティブ ゴーストスパイダー

地球65次元から遥か彼方にやってきたゴースト・スパイダー、通称グウェン・ステイシー、通称スパイダー・グウェン。メズコ・トイズによる素晴らしいフィギュアで登場です。全長6インチのフィギュアには、ぴったりとした布製ボディスーツ、マスクを脱いだグウェン・ステイシーを含む交換可能なヘッド4種、交換可能な手首12本、ウェビング、次元トラベルウォッチ、スマートフォン、そして30箇所の関節パーツが付属します。メズコ・トイズのウェブサイトで現在105ドルで予約受付中ですが、発送は遅くとも2024年2月になるかもしれません。


画像: ハズブロ
画像: ハズブロ

ハズブロ マーベルレジェンドシリーズ マーベルズ スパイダーマン2 マイルズ・モラレス

今年後半にPlayStation 5で発売される『スパイダーマン2』に先駆け、ハズブロはマーベル・ゲーマーバース版のマイルズ・モラレスの「新」バージョンを発表しました。ゲーム版のコスチュームに新しい腕が加わり、オリジナルのゲーマーバース版スパイダーマンとほぼ同一のフィギュアで、ヴェノムショックFXの手と、通常の拳/鞭/クロールの手が付属します。ただし今回は猫です!残念ながら、彼を入れるバックパックはありません。マイルズは今春後半に発売予定です。


画像: マクファーレン・トイズ
画像: マクファーレン・トイズ

マクファーレン・トイズ フラッシュムービー バットモービル

たとえDCコミックスの映画『フラッシュ』がまたしても期待外れの劇場公開作に終わったとしても、文句は言えません。なぜなら、映画と合わせて、ティム・バートン版バットモービルの新作玩具も発売されるからです。実は、様々な玩具メーカーから様々なバージョンが発売されていますが、マクファーレン・トイズのバージョンは、映画のようにコックピットのドアが持ち上がったり前方にスライドしたりすること、細部までこだわった作り込み、そして全長22インチ(約52cm)というサイズに7インチ(約18cm)のフィギュアを余裕で収容できるスペースなど、いくつかの点で際立っています。しかし、最大の特徴は、その高光沢塗装です。現在60ドルで予約受付中で、来月には出荷予定です。


画像: マテル
画像: マテル

マテル ピクサー トイ・ストーリー ウッディのラウンドアップ ブラック&ホワイト フィギュア 4体パック

ピクサーが隠蔽しようとしたスティンキー・ピートのカメラ外の不運な行動にもかかわらず、トイ・ストーリー2に登場する架空のテレビシリーズ「ウッディのラウンドアップ」が実際に番組化されることに、私たちは全く反対ではない。それが実現するまでは、モノクローム仕上げの7インチ・トイ・ストーリー・フィギュアコレクションが次善の策となるかもしれない。このフィギュアは、ストップモーションアニメに使えるほどの十分な可動域を備えているようで、ボックスセットがAmazonで45ドルで現在販売中だ。


画像: ハズブロパルス
画像: ハズブロパルス

ハズブロ トランスフォーマー レガシーエボリューション トランスメタルII メガトロン

大半の知覚ロボットにとって死を意味するであろうメガトロンですが、メガトロンは銀河を飛び回る典型的なオートマトンではありません。デストロンのリーダーであるメガトロンは、「自身の名を冠した者と火花を融合」した後、火山に投げ込まれましたが、生き延びただけでなく、新たに派手なドラゴンの別形態でさらに強力になって現れました。この新しいフィギュアのおかげで、ビーストウォーズの伝説に飛び込むことへの期待がますます高まり、少なくとも6月に劇場公開される次回作のトランスフォーマーをチェックする気持ちが高まりました。ビーストモードのメガトロンは33段階のステップでドラゴンからロボットへと変身します。ロボットモードのドラゴンヘッドとネックアームには、うらやましい限りです。トランスフォーマー レガシーエボリューション トランスメタルII メガトロンは、ハズブロパルスで55ドルで購入できます。


io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。

Tagged: