io9がお届けする最新のおもちゃニュースまとめサイト「Toy Aisle」へようこそ。今週は、Super7が最新のUltimatesシリーズでSilverHawksに注目、ファイナルファンタジーVII リメイクのフィギュアシリーズにレッドXIIIが加わり、ハズブロがゴーストバスターズをスライムで再現しました。ぜひご覧ください!

Super7 シルバーホークス アルティメッツ!ウェーブ1フィギュア
80年代の他のおもちゃやアニメシリーズ、例えばG.I.ジョーやトランスフォーマーほど有名ではありませんが、シルバーホークは子供たちがテレビで一気見する定番でした。80年代の子供向け番組の多くと同様に、ストーリーは多くの疑問を投げかけました。半分人間で半分ロボットの鳥のヒーローが、中世の拷問武器のような悪者と戦いながら宇宙を飛び回るというものでした。しかし、おもちゃはかっこよかったので、スーパー7がシルバーホークを復活させてくれて嬉しいです。新しいバージョンには、クイックシルバー、スティールハート、モンスター、バズソーの4つのキャラクターが含まれています。高さは7インチから11インチで、それぞれに外観をカスタマイズするための関節やアクセサリーが豊富に用意されています。価格がそれぞれ55ドルから85ドルと幅広いのもそのためでしょう。懐かしいものはなぜこんなに高価なのでしょうか?

ハズブロ マーベルレジェンドシリーズ マーベルのメビウス 6インチフィギュア
マーベル・シネマティック(そして、ええと、TVマティック?)ユニバースがハリウッドの現役俳優全員に広がり続ける中、Disney+でのロキのデビューは、ハズブロのマーベルレジェンドシリーズから、オーウェン・ウィルソンの精巧なアクションフィギュアが登場する最初の機会となります。タイムバリアンス・オーソリティのメビウスの6インチフィギュアには、複数の関節、2つのアクセサリー、そしておしゃれなネクタイが付属します。Target限定で23ドルで予約販売され、今秋発売予定です。

ファイナルファンタジーVII リメイク プレイアーツ改 レッドXIII
スクウェア・エニックスが『ファイナルファンタジーVII リメイク』に登場する、細部までこだわったキャラクターたちをアクションフィギュアで再現するという計画は、最初のハードル、つまり「いい子」という問題に直面した。しかし、プレイアーツ改 レッドXIII(クラウドと仲間たちがエアリスを救おうとする中で、神羅に実験台にされた哀れな犬の仲間)は、レッドの俊敏さを駆使して、このハードルを飛び越えたかもしれない。アクセサリーは付属しないものの(レッドは見た目通りのフィギュアなので)、可動式の尻尾、開閉可能な顎、そしてダイナミックなポージングを可能にする可動式眼球など、巧みに強化された可動機構によってその欠点を補っている。現在スクウェア・エニックスで予約受付中で、2022年2月に約140ドルで発売予定。[Toyark]

レゴ トニー・スタークのサカリアン・アイアンマン
マーベル・スタジオのテレビシリーズ「What If…?」はまだ放送開始されていないため、レゴがウェブサイトで既に公開している(ただし予約受付はまだ開始されていない)この素晴らしくカラフルなサカーリアン・アイアンマン・ハルクバスター・アーマーのバックストーリーに頭を悩ませています。369ピースのセットには、おそらく乗り込むであろうトニー・スタークのミニフィギュアに加え、ヴァルキリー、そしてレゴ初のウォッチャーのミニフィギュアが含まれています。ウォッチャーも、私たちと同じように、一体何が起こっているのかを知りたがっているに違いありません。マーベルの「What If…?」シリーズは8月中に放送開始予定ですが、この35ドルのミニフィギュアはおそらく先に8月1日から発売されるでしょう。

ハズブロ トランスフォーマー バンブルビー サイバーバースアドベンチャー ダイノボット ユナイト ロール&チェンジ バンブルビー&オプティマスプライム フィギュア
ルービックキューブを解くよりも難しい、細部までこだわったトランスフォーマーフィギュアは大好きですが、大人のコレクターであっても、時にはチャレンジよりも楽しさを重視したい時があります。アニメシリーズ「トランスフォーマー バンブルビー サイバーバース・アドベンチャーズ」に登場するロボットをモチーフにしたこの「ロール・アンド・チェンジ」は、その名の通り、数インチ前に転がすだけでビークルモードからロボットモードに自動変形します。驚くほど満足のいく自動変形ができる、なかなか面白い仕組みですが、まだ少し工夫が必要です。バンブルビーとオプティマスプライムはどちらも、変形後にビークルモードに戻すには手動で行う必要があります。どちらの10インチフィギュアも今秋発売予定で、価格は各50ドルです。

ハズブロ 6インチ グローインザダーク ゴーストバスターズ プラズマシリーズ フィギュア
パンデミックによる発売延期のため、マーケティング担当者は『ゴーストバスターズ アフターライフ』のような近日公開の大ヒット映画への関心を維持するために、あらゆる手を尽くさざるを得ませんでした。ハズブロは、シンプソンズのマリブ・ステイシーの新しい帽子にインスピレーションを得て、オリジナルの6インチ・プラズマシリーズ・ゴーストバスターズフィギュアを再リリースします。今回は暗闇で光る新機能が追加され、スライムを塗られたばかりの姿を表現しています。ゴーストを退治する4人組の4人全員が、新たなアクセントを加えて再登場します。発売は今年後半、おそらく秋頃、価格は1体25ドルです。
さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。