今週のおもちゃのビッグニュースは、大きな拳、大きなあご、そして大きな胸筋だ

今週のおもちゃのビッグニュースは、大きな拳、大きなあご、そして大きな胸筋だ

io9がお財布に優しい最新・最高のプラスチック製おもちゃをまとめてご紹介する「Toy Aisle」へようこそ。今週は、ハズブロがレトロな新ゾードでマイティ・モーフィンの懐かしの世界に舞い戻り、ライトイヤーのおもちゃシリーズが初公開。そしてマテルの「マスターズ・オブ・ザ・ユニバース」のおもちゃが懐かしの名作に再挑戦。ぜひチェックしてみてください!


画像: ウォルマート
画像: ウォルマート

マイティ・モーフィン・パワーレンジャー レトロメガゾード ウェーブ2 フィギュア

ハズブロのレトロメガゾード第2弾で、マイティ・モーフィン時代への執着から抜け出せると期待していた方は、残念ながら…残念です。第2弾は、オリジナルメガゾードの派手なカラーリングのおかげで、MMPRロボットだらけのラインナップとなっています。今回は、メガゾード/ドラゴンゾード合体型のドラゴンゾードバトルモード、ホワイトタイガーゾードのウォリアーモード、そしてメガタイガーゾードがカラーリングに加わります。各フィギュアは約7インチで、それぞれ専用の武器アクセサリーが付属し、VHSスタイルのパッケージでお届けします。米国ウォルマート限定で、現在17ドル弱で注文受付中で、7月中旬に発売予定です。


画像: マテル
画像: マテル

マテル ライトイヤー XL-01 バズ・ライトイヤーとバズ・ライトイヤー&ソックスのフィギュア

6月17日の公開に先立ち、ピクサーの『ライトイヤー』に登場するおもちゃの情報が少しだけ公開され始めています。『トイ・ストーリー』シリーズに登場するスペースレンジャーのオリジンストーリーを描いた『ライトイヤー』は、コレクターズアイテムとして人気を博しています。宇宙服を着た全長5インチ(約13cm)のXL-01バズ・ライトイヤーとバズ・ライトイヤー&ソックスのフィギュアがウォルマートなどのオンラインストアで販売されていますが、正式な発売日は未定で、価格は10ドルとのみ発表されています。


画像: BigBadToyStore
画像: BigBadToyStore

海洋堂 トイ・ストーリー レガシー・オブ・リボルテック KD-060 バズ・ライトイヤー & KD-061 ウッディ フィギュア

アニメ史上最高のコンビの一つであるバズは、何体あっても多すぎるということはありません。もし、どういうわけか棚がいっぱいだと思っているなら、海洋堂は新しいトイ・ストーリー レガシー・オブ・リボルテックのフィギュア2体でその考えを覆そうとしています。6インチと5インチのフィギュアがそれぞれ80ドルというのは高くないと世間に納得させようとは思いませんが、バズは19箇所の関節、表情を変えられる交換可能なフェイスプレート4枚、取り外し可能な翼が付属します。一方、ウッディは17箇所の関節、フェイスプレート4枚、カウボーイハット、その他アクセサリーが付属します。どちらもBigBadToyStoreで現在予約受付中で、発送は8月中を予定しています。


画像: Build-A-Bear Workshop
画像: Build-A-Bear Workshop

ビルド・ア・ベア・ワークショップ ソニック・ザ・ヘッジホッグ2

続編で映画に復帰する前に、ソニック・ザ・ヘッジホッグがビルド・ア・ベア・ワークショップに帰ってきます。今回はテイルスとナックルズも加わっています。BABの実店舗でソニックを組み立ててぬいぐるみを詰める手間を省きたい人のために、これらのキャラクターは現在オンラインでも購入できます。ソニックとナックルズ(オンライン限定のようです)はそれぞれ44ドル、テイルスは尻尾が無料で付いてくるのでこちらも41ドルとさらにお手頃です。ただし、映画のキャラクターセリフを再生できるサウンドチップ内蔵バージョンが欲しい場合は、もう少しお金がかかります。


画像: マテル
画像: マテル

マテル マスターズ・オブ・ザ・ユニバース 40周年記念エディション ヒーマン

オリジナルのヒーマンのフィギュアとその他のマスターズ オブ ザ ユニバースのキャラクターは、もともとハズブロの GI ジョーなどのフィギュアに対抗できるように、筋肉隆々、個性的なキャラクターで「男らしさ」を 11 倍に高めてデザインされました。それほど重要ではなかったのは関節部分です。ヒーマンと一緒に育ったけれど、可動域が狭いことをいつも嘆いていた人のために、マテルのマスターズ オブ ザ ユニバース 40 周年記念版ヒーマン フィギュアには 30 箇所の関節部分に加え、パワー ソード、シールド、交換可能な手が付属しています。


画像: NECA
画像: NECA

NECA ホーカス・ポーカス トゥーニー・テラーズ

『ホーカス・ポーカス』は徐々にカルト的な人気を博し、「ハロウィンのクリスマス・ストーリー」とも言える存在へと成長しました。続編の製作が迫る中、NECAはついに、アニメ調で愛らしく、そして少し怖い「トゥーニー・テラーズ」シリーズに、本作の最高のキャラクターたちをラインナップに加えます。ベット・ミドラー演じるウィニフレッド・サンダーソン、キャシー・ナジミー演じるメアリー・サンダーソン、サラ・ジェシカ・パーカー演じるサラ・サンダーソン、そしてダグ・ジョーンズ演じる復活したビリー・ブッチャーソンの6インチバージョンなどが登場します。可動範囲は限られていますが、8月発売開始と同時に、コレクターやハロウィンファンが購入をためらうのを止めることはないでしょう。


画像: Toynk
画像: Toynk

シュールエンターテイメント ラビリンス Ello ワーム ぬいぐるみスリッパ

奇妙なモップ人形が住む巨大迷路を抜け出すのに苦労している?それとも、ハードな一日の終わりにリラックスしたい?ジム・ヘンソンの映画『ラビリンス』の登場人物をモチーフにしたこのEllo Wormスリッパは、秘密の通路を明かしてくれるわけではありませんが、ふかふかのパッドが足を暖かく保ち、底には滑り止めドットが付いているので、滑って転倒する心配もありません。価格は1足40ドル。長さは11インチ(約28cm)で、フリーサイズとなっていますが、履き心地、つまりインチ数によってサイズは異なります。


RSSフィードがどこへ行ってしまったのか気になりますか?新しいRSSフィードはこちらから入手できます。 

Tagged: