2つ目のGoogleアカウントの設定方法と使い方

2つ目のGoogleアカウントの設定方法と使い方

Googleアカウントがあれば、メール、マップ、クラウドストレージ、音楽、映画、生産性向上ツールなど、様々なアプリにアクセスできます。アカウントは1つだけではありません。仕事用に2つ目のアカウントをもらった場合でも、プライベート用に2つ目のアカウントが欲しい場合でも、アカウントを設定して生活に取り入れる方法をご紹介します。

2つ目のアカウントの設定

スクリーンショット: Gizmodo
Googleはあなたからいくつかの詳細情報を求めます。スクリーンショット:Gizmodo

2つ目のアカウントを設定するには、Googleにいくつかの情報と電話番号を提供する必要があります。設定はここから行えます。Googleは、入力した名前に基づいてアカウント名(Gmailアドレスとしても使用されます)の候補をいくつか表示しますが、必要に応じて別の名前を選択することもできます。

生年月日、性別、そしてもちろんパスワードの入力が必要です。バックアップ用のメールアドレスも入力できます。こちらをお勧めします(元のGoogleアカウントに紐づけられているGmailアドレスでも構いません)。これは、2つ目のアカウントへのログインに問題が発生した場合に使用します。

次に表示される最初の画面は Gmail です。素晴らしくきれいな空の Gmail の受信トレイです。そこから、Google アカウント プロフィールに写真を追加したり、2 要素認証を設定したりといったその他の管理作業を行うことができます。これは絶対に行う必要があります。

携帯電話に2つ目のGoogleアカウントを追加する

Androidでは、2つ目のアカウントを使うのがほぼ当然でしょう。手順はお使いのスマートフォンやAndroidのバージョンによって多少異なりますが、標準のAndroidでは、「設定」を開き、「アカウント」をタップし、「アカウントを追加」をタップして「Google」をタップします。新しいユーザー名とパスワードに関連付けられた認証情報でログインするよう求められます。

個々のアプリへの影響はアプリによって異なります。例えばGmailでは、右上のアバターをタップし、リストから新しく追加したアカウントを選択します。一方、YouTubeでは、もう一度右上のアバターをタップし、現在のアカウント名をタップして、2つ目のアカウントを選択します。

スクリーンショット: Gizmodo
Android版とiOS版のGmailでは、複数のアカウントのメールを1つの画面で閲覧できます。スクリーンショット:Gizmodo

Googleドライブは、特に仕事用のアカウントを2つ使っている場合、アカウントを頻繁に切り替えたくなるアプリです。GmailやYouTubeと同様に、右上のアバターアイコンをタップして、2つ目のアカウントを選択してください。

どのGoogleアプリでも、アカウント切り替え機能は簡単に見つけられるはずです。Googleフォトではアプリメニューの上部(左上の3本線)にあり、Googleマップでは右上のアバターの後ろにあります。Playムービー&TVでは、アプリメニュー(左上の3本線)を開いて、2つ目のアカウントを選択する必要があります。

Gmailは他のGoogleアプリとは少し異なり、アカウントを統合できます。これは他のGoogleアプリではできない機能で、すべてのメールを同じ画面で確認できます。アプリメニュー(左上の3本線)を開き、「すべての受信トレイ」を選択します。Gmailでは、複数のGoogleアカウントのメールを統合する方法がいくつか用意されています。これについては、以下のウェブ版のセクションで説明します。

スクリーンショット: Gizmodo
スマートフォンにサブアカウントを追加するのは、数回タップするだけです。スクリーンショット:Gizmodo

iPhoneをお使いの方にとって、2つ目のGoogleアカウントを設定する最も簡単な方法は、iOS版Googleアプリをインストールすることです。右上のアバターをタップし、「別のアカウントを追加」をタップして、指示に従ってログインしてください。どのアカウントをデフォルトにするかを選択する画面が表示されます。

Android版と同様に、Googleアプリにはそれぞれ独自のアカウントスイッチャーがあります。Googleドライブ、Gmail、YouTube、Googleマップでは画面右上のアバターの後ろに、GoogleフォトとPlayムービー&TVではアプリメニューにあります。iOS版Gmailには、Android版アプリと同じ「すべての受信トレイ」オプションがあります。

ウェブ上で2つ目のGoogleアカウントを追加する

ノートパソコンまたはデスクトップパソコンをお使いの場合、2つ目のGoogleアカウントを設定する際はGmailから始めることをお勧めします。この2つ目のアカウントは、他のすべてのGoogleウェブアプリでも利用できるようになります。ウェブ版Gmailで、右上のアバターをクリックし、「別のアカウントを追加」をクリックして、2つ目のアカウントにログインしてください。

AndroidやiOSのように、すべてのGoogleアカウントのメールを1つの画面で確認できる「ブレンド」ビューはまだありません。代わりに、別々のタブを開いたままにする必要があります。ただし、前述のように、すべてのGoogleメールを同じ受信トレイにまとめる方法はいくつかあります。

一つは、2つ目のアカウントからメールを転送する方法です。あまり使わない場合は便利です。2つ目のアカウントのGmail画面で、歯車アイコン(右上)をクリックし、「設定」→「転送とPOP/IMAP」の順にクリックします。「転送先アドレスを追加」をクリックすると、2つ目のアカウントから1つ目のアカウントに直接メールが送信されます。

スクリーンショット: Gizmodo
Gmailには、複数のアカウントのメールを統合するためのオプションがいくつかあります。スクリーンショット:Gizmodo

設定は簡単ですが、元のGmailの受信トレイを使って予備のメールアドレスでメールに返信することはできません。そのためには、2つ目のGoogleアカウントへのPOPアクセスを有効にする必要があります(前述の「転送とPOP/IMAP」タブで「すべてのメールでPOPを有効にする」)。1つ目のGmailの受信トレイからアクセスした際に、メールのコピーを予備のGmailの受信トレイに残すかどうかを選択できます。

最初のGoogleアカウントのGmail受信トレイに戻り、歯車アイコン(右上)をクリックし、「設定」→「アカウントとインポート」の順にクリックします。「送信者名」と「他のアカウントでメールを確認」の両方のセクションに2つ目のアカウントを追加する必要があります。設定について不明な点がある場合は、ここにリストがありますのでご確認ください。

ウェブ版Gmailに2つ目のGoogleアカウントを追加すると、Googleドライブ、Googleマップ、Googleカレンダー、YouTube、YouTube Musicなど、他のGoogleウェブアプリでアバターをクリックすると、メニューに表示されます。2つのアカウントの情報を同じ画面に同時に表示することはできませんが、少なくとも複数のタブで異なるGoogleアカウントにログインしたアプリを同時に実行することは可能です。

スクリーンショット: Gizmodo
Chromeブラウザでは複数のプロファイルを設定できます。スクリーンショット:Gizmodo

Google Chrome では、複数のプロファイルを構成するオプションも提供されています。これは、Windows や macOS で複数のユーザー アカウントを持つのと同じで、すべての閲覧履歴、ブックマーク、パスワード、その他のブラウザ データが 2 つの Google アカウント内で別々に保存されます。

Chromeツールバーのアバターボタンをクリックし、「ユーザーを管理」を選択して、「ユーザーを追加」を選択します。2つ目のプロフィールの名前と写真を選択し、2つ目のアカウントの認証情報でサインインします。アカウントを切り替えるには、Chromeツールバーのアバターボタンをもう一度クリックします。

エンドユーザー エクスペリエンスの点では、2 番目のプロファイルを追加することは、新しいタブで 2 番目のアカウントを開くこととそれほど変わりませんが、タスクバーまたはドック上の別のインスタンスで Chrome が実行され、必要に応じて 2 番目のアカウントのブックマーク、パスワード、履歴などを分離できます。

Tagged: