『ファイブ・ナイツ・アット・フレディ』のアニマトロニクスが映画デビューで話題をさらう

『ファイブ・ナイツ・アット・フレディ』のアニマトロニクスが映画デビューで話題をさらう

Freddy Fazbear's Pizza をもっと見たいと思っていた方には、今がチャンスです。Five Nights at Freddy's は、劇場と Peacock でのストリーミングの両方で近々公開され、不完全ではありますが人気の高い Five Nights at Freddy's ビデオゲーム フランチャイズの楽しい拡張版となります。

本作は、過去のトラウマを抱え、不運に見舞われている警備員マイク(『ハンガー・ゲーム』出演のジョシュ・ハッチャーソン)を主人公とする。彼は妹の保護者であり続けるため、疑り深い叔母の意向に反して仕事を探す。彼は、かつては子供たちが行方不明になったという歴史を持つ、古びた子供向けピザ店――フレディ・ファズベアズ・ピザ――で夜警の仕事を得る。

エマ・タミ監督は、ファンお馴染みのゲーム要素を盛り込んだストーリーで『FNAF』の世界をさらに広げている。防犯カメラの映像がじわじわと迫ってくる場面や、おなじみのアニマトロニクスが登場した瞬間の「あれ、動いた?」というハラハラドキドキ感など、見どころは多岐にわたる。ジム・ヘンソン・クリーチャーズ・ショップの才能溢れるチームによって命を吹き込まれたフレディ、チカ、ボニー、カール、そしてフォクシーの人形たちが、この映画の魅力を存分に発揮している。温かく抱きしめたくなるような表情を見せる一方で、次の瞬間にはとてつもなく恐ろしい存在に変身する。彼らがスクリーンに登場する瞬間はどれも驚異的で、実写効果の傑作と言えるだろう。FNAFの恐怖がこれほどまでに効果的な理由を、余すところなく引き出している。ただ、マイクの過去に関わる複雑なサイドストーリーに埋もれてしまい、フレディの部屋での出来事とは関係のない回想シーンが多々あるのが残念だ。

画像: ユニバーサル・ピクチャーズ
画像: ユニバーサル・ピクチャーズ

アニマトロニクスに異変が起きていることに気づいたマイクは、謎の事故の後、この場所の治安維持に奔走する一方で、職を失う危機に瀕する。さらに、裏の思惑を持つ叔母から妹のアビー(パイパー・ルビオ)を守らなければならない。地元警官のヴァネッサ(『ユー』のエリザベス・レイル)の助けを借り、マイクはフレディとその仲間たちが栄光の日々を再び味わおうとしていることに気づき始める。ゲームがこのように現実味を帯びる様は見たことがない。PG-13指定という設定が恐怖感を抑えているにもかかわらず、アニマトロニクスを使ったアクションシーンはどれもひねりの利いた面白さに満ちている。もう少し緊迫感があって、必要であれば流血シーンを省いても、もっと恐怖を描き出せたら良かったのにと思う。

前述のように、マイクのサブプロット(これもまたフラッシュバックが多すぎる!)のせいで、ゲームからの盛り上がりが少し失われている。ハッチャーソンとルビオはシステムの恐怖に立ち向かう兄妹として傑出しており、彼らの演技は、Five Nights at Freddy's が不器用に不必要なプロットスレッドをつなぎ合わせようとしなくても十分である。その結果、残念ながらフレディに焦点を当てたり、アニマトロニクスが突然あんなに活発になった理由などの差し迫った謎を解明したりするのではなく、他のことに多くの時間が費やされてしまった。チカ(そしてすべてであるカップケーキのカールと)とボニーの素晴らしいシーンは、彼らがいたずらで怖いことをしていたため短すぎるように感じた。アニマトロニクスが恐怖を本当に増幅させる瞬間があり、それはファンや新しい観客が見たいものであり、十分ではなかった。マイクのキャリアカウンセラー役のマシュー・リラードも、あまり見られなかったが、画面に登場するたびに、素晴らしい、シーンを盛り上げる演技を披露している。

全体的に見て、本作にはビデオゲームシリーズ特有の緊張感、そしてアーケードゲームのような恐怖感がもっと必要だったと言えるでしょう。しかし、それでもなお、ブラムハウスが計画している2本の新作映画への布石となる、Five Nights at Freddy'sシリーズのオープニングとしては申し分ない出来栄えです。ゲームのイースターエッグも見逃せません。実際、アニマトロニクスはクレイジーなVFXを必要とせずとも素晴らしい出来栄えです。本作には心温まるストーリーが満載で、最終幕を迎えると、いよいよ物語が動き出し、FNAFのクレイジーな世界がスクリーンで続くのを心待ちにさせてくれます。

『Five Nights at Freddy's』は10月27日に劇場で公開され、同日Peacockで配信される。


io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。

Tagged: