フォースの力は、この素晴らしい『帝国の逆襲』40周年記念ポスターと共に

フォースの力は、この素晴らしい『帝国の逆襲』40周年記念ポスターと共に

2020年は、史上最高の映画の一つ『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の公開40周年であることは、もうご存知でしょう。io9も、そしてルーカスフィルムもこの記念すべき年を祝し、公式ポスターを公開しました。

アーティスト、マット・ファーガソンによるあのポスターは、ここ数週間、皆さんの目に留まったかもしれません。あちこちで見かけるようになりました。Tシャツやマグカップ、スペンサーギフトで買えるような安価なリトグラフなど、あらゆる形で既に販売されています。しかし本日、ルーカスフィルムはボトルネック・ギャラリーとアクメ・アーカイブスと提携し、このポスターを限定版のスクリーンプリントとして、複数のバリエーションで発売します。

https://[削除されたリンク]/the-best-things-the-empire-strikes-back-introduced-to-s-1843419569

限定475枚のバリアント版は本日完売しました。ただし、期間限定版は引き続き販売しており、6月21日(日)午後11時59分(東部標準時)まで販売されます。2種類のエディションからお選びいただけます。どちらも24×36インチのスクリーンプリントで、価格は1枚65ドル、セットで125ドルです。

マット・ファーガソン著『帝国の逆襲』
マット・ファーガソンによる『帝国の逆襲』画像:(ルーカスフィルム)
マット・ファーガソンによる『帝国の逆襲』のバリエーション
マット・ファーガソンによる『帝国の逆襲』バージョン画像: (ルーカスフィルム)

io9でこれまで何度も作品が紹介されてきたファーガソン氏は、StarWars.comのポスターに関する長文インタビューに答えています。ご興味のある方はぜひお読みください。また、メールで作品についていくつか追加の質問をさせていただきましたので、以下をご覧ください。


ジェルマン・ルシエ(io9):『帝国の逆襲』はおそらくスター・ウォーズシリーズの中で最も有名な作品でしょう。AT-AT、クラウド・シティ、ヨーダ、カーボナイト、ボバ・フェット…他のすべてよりも、このベイダーとチャンバーに焦点を絞ったのはなぜですか?

マット・ファーガソン:ベイダーを部屋の中に置くことにしたのは、部屋のデザイン自体が生み出すグラフィックな形状が気に入ったからです。それだけでなく、この映画の主役はベイダーと帝国軍が容赦なく英雄たちを追い詰めていくことなので、悪役にほぼ焦点を絞りたかったのです。帝国軍の乗り物をすべて登場させることで、映画のスケールと広がりを表現しています。

io9: それに、スター・ウォーズのデザインをする時は、単なる三部作ではなく、三部作の三部作であることを意識しているんですよね。「いつかこのセットをコンプリートしなきゃ」と考えてデザインしたんですか?それとも、ライトサイド版の別バージョンをリリースしたんですか?

ファーガソン:このデザインを三連画に仕上げることは確かに考えています。プロジェクトの初期段階で構想していたものです。数年後には『ジェダイの帰還』の公開40周年を記念して、またジェダイの旅に出られるといいのですが。

io9: 最後に、このポスターを見た人に何を感じ取ってもらいたいですか?

ファーガソン:このポスターで私が目指したのは、古典的な映画ポスターのスタイルを想起させることでした。1980年代に作られたかのような雰囲気にしたかったのです。ですから、このポスターを見て、スター・ウォーズのために歴史的に作られたアート作品と一体感を感じてもらいたいのです。


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: