WhatsAppは長年、業界で最も人気のあるメッセージングアプリの1つでしたが、2014年にFacebookが同社を買収して以来、多くの変化がありました。日常の会話の大部分をWhatsAppで管理している場合、これらの10のヒントは、外観を変更したり、ノイズをカットしたり、プライバシーを保護したりするなど、アプリをさらに活用するのに役立ちます。
1. 会話の壁紙をカスタマイズする

WhatsAppでは、会話ごとにチャットの壁紙を変更できるようになりました。同僚とのスレッドと家族とのチャットでそれぞれ異なる背景を設定できます。少なくとも、間違ったメッセージを間違ったボックスに入力してしまうリスクは最小限に抑えられるはずです。Androidの場合は、チャットを開き、右上の3つの点をタップして「壁紙」を選択します。iOSの場合は、チャットを開き、上部のバーをタップして「壁紙とサウンド」を選択します。
2. 消えるメッセージを送信する
Snapchatが、もう少し永続的ではないソーシャルメディアネットワークやコミュニケーションツールの必要性を世界に示したことで、あらゆるアプリがこれに追随しました。WhatsAppでは、個々のチャットのメッセージを7日後に消す設定が可能です。該当する会話を開き、上部の名前をタップして「消えるメッセージ」を選択してください。すでに送信済みの古いメッセージには、この変更の影響を受けません。
3. ダークサイドに転向する

他の多くのアプリと同様に、WhatsAppにも包括的なダークモードが搭載され、夜間の目の疲れを癒すことができます。Androidでは、右上の3つの点をタップし、「設定」をタップして「チャット」と「テーマ」を選択します(Androidの設定に合わせるには「システムのデフォルト」を選択してください)。iPhoneでは、ダークモードはiOS本体のマスター設定で制御されます。iOSの設定メニューを開き、「画面表示と明るさ」を選択してください。
4. チャットを長期的にミュートする
WhatsAppで話し中の会話をミュートできることはご存知かもしれませんが、最近アプリに特定のチャットを永久にミュートするオプションが追加されたことはご存知ないかもしれません。この機能を使うと、特定の人やグループからの通知をミュート解除するまで一切受信する必要がなくなります。会話上部の名前またはグループ名をタップし、「通知をミュート」(Android)または「ミュート」(iOS)を選択して設定します。「8時間」、「1週間」、「常時」から選択できます。
5. ストレージの使用状況を確認する

友達が写真や動画をたくさん転送してくると、WhatsAppはスマホの容量をかなり消費してしまうことがあります。しかし、これを解消するための専用ツールがあります。設定(iOSではメイン画面、Androidでは3つの点のアイコンから)を開き、「ストレージとデータ」から「ストレージを管理」を選択します。次の画面では、すべてのファイルがどれだけの容量を消費しているかが表示され、必要に応じて削除できます。
6. セキュリティを強化する
これはiPhone限定です。WhatsAppのメッセージを誰かに覗き見されないようにしたい場合は、アプリ(およびスマートフォン本体)へのアクセスにTouch IDまたはFace ID認証を必須にすることができます。設定するには、メイン画面から「設定」をタップし、「アカウント」「プライバシー」「画面ロック」の順に選択します。次に表示されるオプションは、お使いのiPhoneのモデルがTouch IDまたはFace IDのどちらに対応しているかによって異なります。
7. グループチャットには参加しない

グループチャットには確かに便利な機能がありますが、必ずしもあなたの明確な許可なしにこれらの会話に参加させられる必要はありません。左上の3つの点ボタンをタップし、Androidの場合は「設定」、iOSの場合は「設定」をタップして、「アカウント」「プライバシー」「グループ」を選択し、誰があなたをグループに自動追加できるか、できないかを設定できます(ただし、グループへの招待は受け取れます)。「…を除く連絡先」オプションを使えば、リストを非常に短く保つことができます。
8. デスクトップでWhatsAppを利用する
WhatsAppは、こちらからウェブブラウザで、またはこちらからWindowsまたはmacOSクライアントをインストールすることでデスクトップ版でご利用いただけます。長いメッセージを入力するのが格段に楽になりますし、もちろんパソコンに保存されている画像や動画にもアクセスできるので、送信も楽になります。デスクトップ版とウェブ版の違いはほとんどないので、パソコンでのアクセスに便利な方をご利用ください。
9. カスタム通知を設定する

WhatsAppを頻繁に利用するなら、特定のチャットや連絡先にカスタム通知を設定すると便利です。そうすれば、新しい通知が鳴った際に、それが緊急の通知かどうかがすぐに分かります。AndroidでもiOSでも、会話画面上部の連絡先またはグループチャット名をタップし、Androidでは「カスタム通知」、iOSでは「カスタム通知音」を選択することで設定できます(Androidではより多くのオプションがあります)。
10. GoogleドライブまたはiCloudにバックアップする
WhatsAppには、チャットをGoogleドライブまたはiCloudに保存できる強力なバックアップシステムが搭載されています。これにより、新しいスマートフォンを手に入れても、簡単に会話を再開できます。Androidでは、右上の3つの点をタップし、「設定」→「チャット」→「チャットバックアップ」の順にタップします。iOSでは、メイン画面から「設定」→「チャット」→「チャットバックアップ」の順にタップします。これらのクラウドバックアップは、WhatsAppのエンドツーエンド暗号化では保護されないことに注意してください。