io9がお届けする、インターネット上の最新のおもちゃニュースを毎週お届けするToy Aisleへようこそ。今週はスター・ウォーズのレゴヘルメット3種、ビーストウォーズの名作が『ライズ・オブ・ザ・ビースト』に登場、そして特大サイズのTMNTクランゲが登場。ぜひチェックしてみてください!

レゴ スター・ウォーズ プリンセス・レイア(ブーシュ)、キャプテン・レックス、クローン・コマンダー・コーディのヘルメット
ジェンディ・タルタコフスキーによるオリジナルのアニメシリーズ「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」の20周年を記念して、レゴは組み立て式ヘルメットのコレクションにいくつかの新しい追加アイテムを発表しました。これには、オリジナル三部作からの第3のデザインも含まれています。70,766ピースで70ドルのクローン・コマンダー・コーディのヘルメットは、スター・ウォーズの前編で導入されたフェーズIのデザインが特徴です。一方、70,854ピースのキャプテン・レックスのヘルメットは、オリジナル三部作の象徴的なストームトルーパーのヘルメットに近いフェーズIIのアーマーデザインに基づいています。70,670ドルのレイア(ブーシュ)のヘルメットは、もちろん、「ロード・オブ・ザ・リング:ジェダイの帰還」でハン・ソロをジャバの宮殿から救出する際に王女が着用した変装に基づいています。3つの新しいヘルメットはすべて現在予約注文可能で、3月1日から発送が開始されます。

ハズブロ トランスフォーマー:ライズ・オブ・ザ・ビースト スタジオシリーズ ボイジャークラス98 チータス
ハズブロは、映画『トランスフォーマー/ライズ・オブ・ザ・ビースト』のトイシリーズを、6月の劇場公開までじっくりと着実に一つずつ公開していくようです。今週は、6.5インチのスタジオシリーズ ボイジャークラス チータを初公開。ロボットモードから、24ステップでチーターのようなポージングに変形します。Hasbro Pulseで現在35ドルで予約受付中で、4月1日から発送開始予定です。

マテル フィッシャープライス リトルピープル サインフェルド コレクターセット
コレクター向けフィギュアって一体何なの? マテル社のリトルピープル・コレクターシリーズは、ファンコを買わなくてもいいという説得力のある主張を今もなお展開している。かつては幼児の遊び部屋の定番だったこのフィギュアは、今やディスプレイケースに飾るにふさわしい存在。NBCの「となりのサインフェルド」のキャストが最新作に加わった。マイクを持ったジェリー、花柄のスカートをはいたエレイン、ドラムスティックを持ったクレイマー(おそらくケニー・ロジャース・ロースターズのもの)、そしてかつて捨てられていたエクレアを楽しむジョージが、ジェリーのアパートのようなパッケージで登場。Amazonで25ドルで販売中。

JAKKS Pacific スーパーマリオブラザーズ ムービーフィギュア
4月に公開される『スーパーマリオブラザーズ ザ・ムービー』を控え、任天堂は映画関連グッズの展開にかなり力を入れているようだ。ここ数年、任天堂の玩具を量産してきたJAKKS Pacificは今週、「可動式フィギュア、アクセサリー、プレイセット、ぬいぐるみ、そして映画に登場する超クールなラジコン」の新コレクションを発表した。全貌は2月26日から店頭に並ぶまで明かされない。同社は映画のメインキャラクターをモチーフにした5インチのフィギュアシリーズの画像を公開しており、アクセサリーや「リアルなアクリル製の目」も付属する。キノピオの冷徹な目つきが、より不気味に感じられることだろう。

忠実な臣民 ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ BST AXN XL クラン アンドロイドボディ
ロイヤル・サブジェクティブズ社は、ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズの中でも最も奇妙な悪役の一人、クランゲを1/15スケールのTMNT BST AXNコレクションについに登場させます。クランゲは、シュレッダーの8インチ版アンドロイドボディに収まり、移動だけでなくタートルズとの戦闘にも役立つよう設計されています。クランゲのフィギュアには可動式の交換用腕が付属し、完全に取り外し可能です。アンドロイドボディは31箇所の関節を備え、ブラスター、ドリル、斧、剣の手は交換可能です。BigBadToyStoreにて35ドルで予約受付中。2月上旬の発送予定です。
io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。