スティーブン・ユニバース:時代の終わりが来て世界を救う

スティーブン・ユニバース:時代の終わりが来て世界を救う

『Steven Universe: Art & Origins』は、クルーニバースの創造プロセスと、スティーブン・ユニバースの内幕を深く理解する機会を与えてくれました。じっくりと見れば、シリーズの最終回、映画、そしてスティーブン・ユニバースの未来に何が期待できるかのヒントも得られます。本日、io9は、さらに多くの発見が待ち受けている最新のアートブック『Steven Universe: End of an Era』を独占公開します。

スティーブンの物語が実質的に幕を閉じた今、彼とクリスタルジェムズの物語には、特にジェムカインド全体にとって新たな時代を告げたことを鑑みると、振り返るべきことが山ほどある。『Steven Universe: End of an Era』は、コアシリーズの最終章、『Steven Universe: The Movie』、そして『Steven Universe Future』の制作に費やされた膨大な時間と労力を記録している。先行アートブックと同様に、『End of an Era』には、スタッフの回想、キャラクターの制作過程のイラスト、そしてスティーブン・ユニバースの制作中に様々なスタッフの頭の中で何が起こっていたのかを詳細に描写した内容が満載だ。

https://[削除されたリンク]/steven-universes-rebecca-sugar-reflects-on-the-past-pr-1842513681

『スティーブン・ユニバース:時代の終焉』の真の魅力は、本の余白に綴られた物語にありますが、収録されているイラストも実に素晴らしく、きっとほとんどの時間を見つめて過ごすことになるでしょう。そこで、『時代の終焉』の挿絵の一部をチラ見せします。この本に収録されている逸話もぜひ読んでみたいと思わせるほど、魅力的な内容です。


『スティーブン・ユニバース: 時代の終り』の表紙に登場するパール、アメジスト、スティーブン、ガーネット。
『スティーブン・ユニバース:時代の終焉』の表紙に登場するパール、アメジスト、スティーブン、ガーネット。イラスト:エイブラムス
ブルーダイヤモンドのコンセプトアート。
ブルーダイヤモンドのコンセプトアート。画像: ダニー・ハインズ、ジョー・ジョンストン、コリン・ハワード、レベッカ・シュガー
スティーブン、パール、ピンク ダイヤモンド、アメジスト、ホワイト ダイヤモンドのスケッチ。
スティーブン、パール、ピンクダイヤモンド、アメジスト、ホワイトダイヤモンドのスケッチ。イラスト:レベッカ・シュガー
ホームワールドのコンセプトアート。
ホームワールドのコンセプトアート。イラスト:Elle Michalka
スティーブンをフィーチャーしたホームワールドのコンセプトアート。
スティーブンをフィーチャーしたホームワールドのコンセプトアート。イラスト:トーマス・ヘルピッチ
ホームワールドの建物構造の 1 つのコンセプト アート。
ホームワールドの建物の一つのコンセプトアート。イラスト:トーマス・ヘルピッチ
ホワイト ダイヤモンド、スティーブン、バレーボールをフィーチャーした初期のコンセプト アート。
ホワイトダイヤモンド、スティーブン、バレーボールをフィーチャーした初期コンセプトアート。イラスト:レベッカ・シュガー
ガーネットの最終デザインのコンセプトアート。
ガーネットの最終デザインのコンセプトアート。イラスト:レベッカ・シュガー
パールとアメジストの最終形態のコンセプトスケッチ。
パールとアメジストの最終形態のコンセプトスケッチ。イラスト:レベッカ・シュガー
スティーブンがジェムと融合するスケッチ。
スティーブンがジェムの姿と融合するスケッチ。イラスト:ジェームズ・バクスター
ホワイト ダイヤモンドがスティーブンがジェムの自分と再び融合するのを目撃した瞬間のスケッチ。
ホワイトダイヤモンドがスティーブンがジェムの姿と再び融合するのを目撃した瞬間のスケッチ。イラスト:ジェームズ・バクスター

『Steven Universe: End of an Era』は10月13日に発売されます。

https://gizmodo.com/rebecca-sugar-on-the-unhealthy-boundaries-between-steve-1842455970


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: