大きく開けて、今週のおもちゃニュースです

大きく開けて、今週のおもちゃニュースです

io9がお届けする、インターネット上で私たちの財布を誘惑する、ピカピカのプラスチック製フィギュア特集、Toy Aisleへようこそ。今週は、バンダイのSHフィギュアーツシリーズにバットマンが参戦、NECAはクラシックフィギュアシリーズに新作TMNTタートルバンを投入してレトロ感満載の攻勢に、そしてハズブロの最新マーベルレジェンドシリーズでスティーブン・グラントが華を添えます。ぜひご覧ください!


画像:バンダイ魂ネイションズ
画像:バンダイ魂ネイションズ

バンダイ 魂ネイションズ SHフィギュアーツ バットマン バットマン フィギュア

ロバート・パティンソン演じるバットマンがフィギュアーツに降臨。しかも、あの乱れたメイクも再現されていて本当にありがたい。ワイヤー入りのマント、交換用ポーズハンド、バットラング、そして映画のクライマックスでブルースが使用する注射器など、いくつかのガジェットに加え、6インチスケールのフィギュアにはマスクなしの交換用ヘッドが付属し、パティンソン演じるブルース・ウェインの憂鬱な姿を表現している。日本では8月に発売予定。[TNI]


画像: ハズブロ
画像: ハズブロ

ハズブロ マーベルレジェンド ムーンナイト ミスターナイト アクションフィギュア

先週、ディズニー+のストリーミングシリーズに登場するマーク・スペクターのムーンナイトコスチュームの通常版が、エピソード2の登場に合わせて近日発売されると予告していたハズブロは、スティーブン・グラントがコンシュの能力を使えるようになった際に着るペルソナであるミスターナイトが、マーベルレジェンドシリーズにも登場することを発表した。交換用の掴み手と警棒2本を含む6インチスケールのこのフィギュアは、同シリーズの通常版ムーンナイトと同じウェーブで登場する予定で、今年後半に発売予定のマーベルのWhat If?に登場するインフィニティ・ウルトロンを組み立てるためのBuild-A-Figureウェーブの一部となる。[Toyark]


画像: NECA
画像: NECA

NECA ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ(カートゥーン)タートル・バン

ちょっと待てよ、ニンジャタートルズのタートルバンの巨大バージョンはもう見たようなもんだ。11月にスーパー7は、オリジナルのプレイメイツ玩具シリーズの一部としてリリースされた玩具をベースにした、全長20インチ、450ドルのアルティメッツ!スケールのティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ・パーティーワゴンバンを発表した。NECAが最近インスタグラムで公開したのは、古典的なTMNTアニメシリーズに登場した車両であるタートルバンだ。どちらの車両もお互いを見間違えるほど似ているが、十分に異なるので、おそらくこれもレトロコレクションに加えたくなるだろう(追加で250ドル)。ノスタルジアは安くはないが、NECAからこの製品の詳細がもっと明らかになり、もっと簡単に必要だと自分に言い聞かせることができるといいな。


画像: グッドスマイルカンパニー
画像: グッドスマイルカンパニー

グッドスマイルカンパニー ねんどろいど エイリアン ビッグチャップ

普段はあまりねんどろいどを取り上げませんが、今回は恐ろしくもキュートなねんどろいどを取り上げずにはいられませんでした。グッドスマイルがチビキャラ化したこのフィギュアは、古典的なゼノモーフホラーをモチーフにしており、交換可能な口など、魅力的な特徴が満載です。そして何より素晴らしいのは?血しぶきが飛び散るチェストバスターが付属し、他のねんどろいどフィギュアの首に装着することで、キュートでありながらも恐ろしい運命を辿る姿を再現できます。ビッグチャップは2023年1月に発売予定で、価格は約95ドルです。[Toyark]


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴ90年の遊び

私たちが知っているレゴブロックはまだ90周年を迎えていませんが、レゴ社は8月には90周年を迎えます。この節目を記念して、レゴ社の歴史と進化を物語るクラシックなセットや玩具のミニチュア版を組み立てられる、1,100ピースの新しい「90 Years of Play」セットが発売されました。セットには、レゴ社を象徴する80年代の宇宙船(黄色のコックピットガラス付き)、警察署、デュプロのフィギュア、城、ニンジャゴー、ブラックシーズ・バラクーダ、そしてレゴブロックよりも古い時代の木製のアヒルのレゴの引っ張るおもちゃなど、ミニチュア版も含まれています。50ドルのセットは5月1日まで発売されませんが、90年間待ち続けたのですから、あと数週間くらいは大したことではありません。


RSSフィードがどこへ行ってしまったのか気になりますか?新しいRSSフィードはこちらから入手できます。

Tagged: