TwitterのCEOであるイーロン・マスク氏は、透明性の名の下にNPRやBBCなどにラベルを貼ることに大騒ぎした後、結局、メディアのTwitterアカウントにラベルを貼ることはそれほど重要ではないと判断し、ロシア・トゥデイのような有名なプロパガンダメディアからもラベルを削除した。
マスク氏は金曜日、NPRのボビー・アリン記者に対し、Twitterがプラットフォーム上のメディアへのラベル表示をすべて削除したと述べた。今朝の時点で、NPR、BBC、ボイス・オブ・アメリカ、PBSなどはラベルを付与していなかった。マスク氏はメディアへのラベル付与を開始し、特に4月初旬には、どこからともなくNPRを「国営」と呼んだ。この動きは、ラベルを付与されたメディアから激しい反発を招き、マスク氏が編集の独立性に疑問を投げかけているとして反発が続いた。数週間にわたる論争の末、NPRはTwitterから撤退した。マスク氏が「私たちの信頼性を損なう」とTwitterの声明で述べている。
突然すべてのレッテルを外した理由について、マスク氏はアリン誌に対し、現在マスク氏の伝記を執筆中のベストセラー作家、ウォルター・アイザックソン氏に説得されたと語った。アイザックソン氏はこれまでに、スティーブ・ジョブズ、ベンジャミン・フランクリン、レオナルド・ダ・ヴィンチの伝記を執筆している。
「新情報:イーロン・マスク氏から、Twitterがメディアラベルを全て廃止したと聞きました。理由を尋ねると、マスク氏は『ウォルター・アイザックソン氏の提案だった』と答えました」とアリン氏はツイートした。
ツイッターCEOのマスク氏は数週間前から、メディアにラベルを貼ることは「透明性と正確性」の問題だと主張してきた。しかし、「国営メディア」「政府出資メディア」「公的資金によるメディア」といったラベルを貼る際の基準は、往々にして意味不明だった。マスク氏はかつて、どのメディアに「政府出資メディア」のラベルを貼るかを決める際にWikipediaを利用したことを認めた。
新着情報:イーロン・マスク氏によると、Twitterはメディアラベルを全て廃止したとのこと。理由を尋ねると、マスク氏は「ウォルター・アイザックソン氏の提案だった」と答えた。
— ボビー・アリン(@BobbyAllyn)2023年4月21日
しかし、マスク氏の多くの決断と同様に、落とし穴があった。マスク氏はNPRとBBCを苛立たせていた「政府出資メディア」と「公的資金によるメディア」というラベルを削除しただけでなく、中国の新華社通信や人民日報、ロシアのRTといった政府系プロパガンダメディアから「国営メディア」というラベルも削除したのだ。以前は、国営メディアのウェブサイトへのリンクをツイートしたユーザーには、そのメディアが国家の目的に合致していることを示すラベルが貼られていた。
「国営メディアとは、資金、直接的または間接的な政治的圧力、および/または制作・配信のコントロールを通じて、国が編集内容を統制しているメディアと定義されます」と、Twitterはプラットフォームガイドラインで説明している。ガイドラインは木曜夜も閲覧可能だった。「国営メディア、その編集長、および/または主要スタッフのアカウントにはラベルが付けられる場合があります。また、国営メディアのウェブサイトへのリンクを共有するツイートにもラベルを付与します。」
これらのアカウントから「政府系メディア」ラベルを削除することで、ユーザーはコンテンツが政府によって管理されていると判断することが難しくなります。また、Twitterが政府系メディアのウェブサイトにリンクするツイートにラベルを今後も表示し続けるかどうかも不明です。Twitterは金曜日に、プラットフォーム上の政府およびメディアアカウントのラベルに関するガイドラインを削除しました。リンクをクリックすると404ページが表示されます。ガイドラインは、インターネット・アーカイブのウェイバック・マシンで引き続き閲覧できます。

ギズモードは金曜朝にNPRにコメントを求め、ラベルがなくなった今、同メディアがTwitterに戻ることを検討するかどうかを尋ねたが、すぐには返答は得られなかった。