io9がお届けする、財布の紐を揺るがす最新・最高のおもちゃ特集「Toy Aisle」へようこそ。今週は、『マンダロリアン』からクールなフィギュアが登場、マーベルレジェンドの新ボックスセットでサノスがブラック・オーダーを前面に押し出す、そしてなんとハローキティのデジタルペットバージョンが登場!ぜひチェックしてみてください!

ホットトイズ スター・ウォーズ:マンダロリアン デス・ウォッチ マンダロリアン 6インチスケールフィギュア
面倒な顔の似顔絵やヘッドスカルプトに大金を費やすことなく、ホットトイズのマンダロリアンをもっと作るにはどうすればいいのでしょうか?ディン・ジャリンとボバ・フェットのアーマーを(少なくともいくつかの新規パーツを使って)つなぎ合わせ、元マンダロリアンの養子である邪悪なデス・ウォッチを再現することです。デス・ウォッチは、クローン戦争で故郷を荒廃させたディンを救い、マンダロリアン文化に引き入れた傭兵集団です。ホットトイズの12インチ・デス・ウォッチ・マンドーには、マンドーに期待されるブラスターライフル、ピストル、そして取り外し可能なFXパーツを備えたジェットパックが付属し、デス・ウォッチが新しいファウンドリングを連れ、飛び立つ姿を再現できます。デス・ウォッチ・マンダロリアンは2021年後半に発売予定です。シーズン3の放送開始にちょうど間に合うかもしれませんね?[ホットトイズ]

マテル ヒーマン&マスターズ・オブ・ザ・ユニバース キャッスル・グレイスカル プレイセット
昨年の夏、マテル社は80年代に絶大な人気を博した「ヒーマン」シリーズと「マスターズ・オブ・ザ・ユニバース」の玩具を、オリジナルのヒーマンフィギュアと同じスケールとプロポーションを引き継ぎながら、可動範囲とディテールを向上させた新しい「オリジンズ」シリーズとして復活させることを発表した。「マスターズ・オブ・ザ・ユニバース」の「オリジンズ」シリーズには乗り物もいくつか含まれているが、フィギュアを置く場所がないため、マテル社は来年の春、80年代のオリジナルをベースにした「MOTUオリジンズ キャッスル グレイスカル」プレイセットを75ドルで発売する予定だ。このプレイセットには限定版の「ソーサレス」フィギュアが含まれ、可動式の跳ね橋、エレベーター、王座などオリジナルと同様の機能を備えているが、より精巧なフィギュアに合うよう造形が改良されている。

マーベルレジェンド アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー サノスの子供たちパック
確かに、『インフィニティ・ウォー』と『エンドゲーム』で二度も殺される前に、彼らが一緒にスクリーンに登場する時間はせいぜい5分程度だったが、このAmazon限定5体パックでは、サノスのブラック・オーダーとマッド・タイタン本人が主役を務める。これは主に、マーベルレジェンドシリーズでこれまで発売されていたフィギュアの復刻版で、カード単体での販売や、カル・オブシディアンのように複数パーツの組み立て式フィギュアとして販売されていたものなど、様々な形態で展開されている。それでも、サノスとその仲間たちを一堂に集められるのは素晴らしい。さらに、MCUで話題となったスナップを鳴らした後に負った傷を再現するために、交換用の頭部と左腕が付属する改良版サノスも付属する。このセットは12月に120ドルで発売予定だ。[Amazon]

ハズブロ GIジョー クラシファイドシリーズ ザルタン アクションフィギュア
デストロ、スカーレット、コブラコマンダー、スネークアイズといったシリーズの人気キャラクターを揃えた新6インチラインを発表したハズブロのGIジョー・クラシファイド・シリーズは、ザルタンのような実に興味深くユニークなGIジョーキャラクターをラインナップに加え始めています。変装の達人で反逆者ドレッドノックのリーダーであるザルタンは、日光に反応して色が変わるユニークな皮膚で、80年代の子供たちの間で常に人気のフィギュアでした。ハズブロは、この特徴を新しいザルタンのフィギュアと、開くと様々な変装の一つが現れるバックパックでさらに進化させ、さらに可動域とディテールも向上させています。ザルタンはHasbroPulse.comで20ドルで予約注文可能ですが、実際の発売は来年2月となります。

スーパーインパルスマイクロアーケードとタイニーアーケード
Super Impulseは、クレジットカードサイズのMicro Arcadeとデスクトップ対応のTiny Arcade筐体のラインナップを拡充し、レトロゲーム愛好家のニーズに応え続けています。2020年秋のTiny Arcadeには、Mappy、Burger Time、ハローキティをテーマにしたパックマン、そして初めてグラフィックを強化したTeenage Mutant Ninja Turtles筐体(1人用)が新たに加わります。Micro Arcadeコレクションには、Frogger、Ms. Pac-Man、Oregon Trailも追加されますが、テキストが多すぎるゲームを非常に小さな画面でプレイするのは目に負担がかかります。

スター・ウォーズ 名匠ムービーリアリゼーション ローニン マンダロリアン
さて、これで話は一周しました。はるか遠くの銀河の住人を鎧を着たサムライに変身させるバンダイの日本をテーマにしたスターウォーズフィギュアのシリーズにマンダロリアンが登場。これで本当に子連れ狼気分を味わえるのです。ただし、子連れ狼がいなくても構わないという場合の話です。というのも、残念ながら浪人ディン・ジャリンにはベビーヨーダのような相棒は付いていないからです。その代わり、シーズン1初期の登場をテーマにした鎧を身にまとった、なかなか粋な6インチのサムライ(ピカピカの「ベスカー」バージョンがいずれ登場することは間違いないでしょう)には、小さな剣と取り外し可能な鞘、そして番組のブラスターから着想を得た2丁の銃が付属しています。価格は100ドルで、日本と米国のプレミアムバンダイストア限定で、2021年5月の発売に向けて予約受付中です。

バンダイ アメリカ ハローキティ たまごっち
十分な時間が経てば、ハローキティは過去に存在する、あるいは将来存在するであろうあらゆるポップカルチャーの財産を必然的に侵略するでしょう。そして今、たまごっちをそのリストから外すことができます。バンダイはサンリオと提携して、ハローキティのデザインだけでなく、愛らしい猫自身とその友達のネズミのジョーイが仮想ペットと一緒に登場する2つの新しいデジタルポケットペットで2つを発売します。ハローキティやその友達を実際に育てるわけではありません(愛されているキャラクターたちが死んではいけないのですから)。しかし、ハローキティがあなたのキャラクターに餌を与えたり掃除をしたり、ジョーイが散らかしたりするので、体験が面白くなります。どちらのバージョンにも新しいミニゲームが含まれており、12月からGameStopやAmazonなどの店で発売されます。
さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。