友人と会ったり映画館に行ったりするのは、以前ほど簡単ではありません。場所によっては、そもそも不可能な場合もあります。しかし、ストリーミングサービスは、たとえ物理的に一人でいる時でも、他の人と一緒に何かを視聴できる方法を増やし、その不足を補っています。
これは決して新しいトレンドではありません。少なくとも4年前からこのテーマについて書いてきました。しかし、昨今の情勢により、これらのツールの重要性はさらに高まっています。ストリーミングプラットフォームに組み込まれた公式機能は、サードパーティ製のアドオンと競合しています。いずれも、世界的なパンデミックの渦中にいる時でも、親友と地球の反対側に住んでいる時でも、ウェブ経由で他の人とコンテンツを視聴できるように設計されているのです。そこで、私たちが見つけた最適なオプションをご紹介します。
Netflix パーティー (Netflix)

Chromeブラウザ拡張機能「Netflix Party」は2016年に初めてご紹介しましたが、ソーシャルディスタンスが求められる昨今、さらに便利になっています。あなたと視聴者が拡張機能をインストールしたら、番組や映画を再生し、ツールバーのNPアイコンをクリックします。すると、選択したグループのメンバー全員と共有できる固有のURLが生成されます。
パーティーが始まると、視聴中の作品のストーリーについて話し合うためのプライベートチャットルームが開きます。スクリーンショット、GIF、絵文字もチャットに挿入でき、ルームに参加している全員が再生をコントロールできます(ルーム作成者が単独操作を選択した場合を除く)。Netflix自体にこのような公式ツールがないため、Netflix Partyが最適な選択肢です。
Twitchウォッチパーティー(Amazonプライムビデオ)

Amazonプライムビデオは、大手サービスの中で初めて公式の「ウォッチパーティー」機能を導入しました。ただし、この機能はAmazonの数多くのサービスの一つであるTwitchを通じてアクセスします。配信をホストするにはTwitch Studioをインストールする必要があります。そうすることで、他のTwitchユーザーが共同視聴に参加できるようになります。
ブラウザ拡張機能をクリックするほど簡単ではありませんが(Twitchの設定ガイドはこちら)、一度設定してしまえばあとは簡単で、他の視聴者もあなたの視聴チャンネルリンクから参加できます。視聴者は全員、Amazonプライムビデオの有料会員(または少なくとも無料トライアルに登録)である必要があります。プライムビデオの全てのコンテンツがウォッチパーティーで視聴できるわけではないことにご注意ください。
Huluウォッチパーティー(Hulu)

Huluは、友達と一緒に視聴するための公式サポートを開始しました。ただし、この機能を利用するには、広告なしプランに加入し、ウェブ上で視聴している必要があります。リストにウォッチパーティーアイコンがある作品を探してください。これは、輪になって集まっている人々のように見えます。
それをクリックすると、最大8人まで視聴できるウォッチパーティーが始まります。チェーンのようなアイコンをクリックすると、バーチャルパーティー専用のURLが取得できます。このURLを、一緒に視聴したい他の人に渡すと、画面横にチャットルームが開きます。Huluの詳細はこちらでご確認ください。
Scener(NetflixとHBO)

Scenerはバーチャル映画館を標榜しており、Netflix Partyと同様にChrome拡張機能です。Netflixに加えて、HBOの様々なストリーミングプラットフォームにも対応しています。起動するとデスクトップアプリとほぼ同じように、ブラウザをバックグラウンドに隠し、片側に視聴中のコンテンツ、もう片側にチャットボックスが表示されます。
テキストチャットに加え、ビデオチャットもサポートされています。ただし、顔写真のグリッド表示は、本来見るべきものから注意を逸らしてしまうため、注意が必要です。また、1つのルームには最大50人が参加できます。多くのツールと同様に、視聴するユーザーは、使用しているサービスの承認済みアカウントが必要です。
カスト(各種)

Kastは画面共有ツールに近いため、ほぼすべてのストリーミングサービスと互換性があります。コンピューター画面でストリーミングできれば、カスタムURLを使って他の人を招待して視聴できます。スマートフォンやタブレット向けのアプリもありますが、ここで紹介したすべてのアプリが対応しているわけではありません。
メインイベントに加えて、音声またはテキストチャットもサポートされています。プレミアム料金(月額5ドルまたは年額50ドル)をお支払いいただくと、高画質のビデオ、広告なし、そして画面だけでなくウェブカメラの映像もストリーミング配信できるようになります(友達はあなたの反応を正確に確認できます)。ご希望のサービス専用のツールがない場合は、Kastが適切な代替案となります。
TwoSeven(各種)

TwoSevenはKastに似ており、ブラウザ経由でストリーミングできるほぼすべてのコンテンツを他のユーザーと一緒に視聴できます。ただし、Kastよりも少し軽量なので、好みに合うかどうかは人それぞれです。同期はすべてブラウザ拡張機能で処理されますが、Netflix PartyやScenerとは異なり、ChromeとFirefoxの両方で利用できます。
視聴者はニックネーム、メールアドレス、または関連ページに直接アクセスできるカスタムURLで招待できます。全員が同じ動画ストリーミングサービスにログインしていれば、すぐに視聴を開始できます。画面横のチャットボックスは、全員の顔を見ながら話したい場合は、テキストチャットだけでなくビデオチャットにも対応しています。Disney Plusを視聴したい場合は、3ドルの追加料金がかかります。この料金はTwoSevenの資金となります。
メタストリーム

Metastreamは、Netflix、Hulu、YouTubeに対応した軽量でシンプルなウォッチパーティーツールです。ChromeとFirefoxの両方の拡張機能として利用できます。拡張機能をインストールしたら、ニックネームを入力するだけですぐに利用でき、URL経由で友達を視聴ルームに招待できます。
Metastreamフィードには無制限に参加でき、公開設定も可能です。ただし、少人数の親しい友人と映画を観るだけなら、公開設定はおすすめしません。洗練されたインターフェースには、オンラインユーザーや次に上映される作品、そしてチャットウィンドウのオーバーレイが表示されます。
ズーム(各種)

もちろん、Zoomなどのビデオ会議アプリを起動して、ほぼあらゆるソースからビデオをストリーミング配信することもできます。参加者の1人が画面と音声を共有し、他の参加者はそれに付随するビデオチャットとテキストチャットを利用できます。視聴中の動画に全員がアクセスできる場合は、画面共有をせずに全員で同時に「再生」ボタンを押すという方法もあります。
インターネット接続状況によっては、視聴中に4K画質と音声の途切れない接続が実現できない可能性がありますが、ブロードバンド回線にビデオチャットを共有できる帯域幅があれば、映画のストリーミングも可能でしょう。ただし、40分のミーティング制限を超えるには、有料のZoomアカウントが必要になる場合があります。