iOS 17で友人や家族と位置情報を共有する方法

iOS 17で友人や家族と位置情報を共有する方法

iOS 17がリリースされました。さまざまなアップグレード、調整、改善が加えられており、自分の居場所を他の人と共有する新しい方法も含まれています。街で友達と待ち合わせをする時も、学校で子供たちの様子を見守る時も、iPhoneでできることが増えました。

Appleのソフトウェアではよくあることですが、共有する情報、共有相手、共有期間などを細かく制御できるため、見知らぬ人に突然自分の居場所が漏れてしまう心配はありません。Googleマップ、Snapchat、WhatsAppなど、他の多くのアプリにも位置情報共有機能が搭載されていますが、ここではiOS 17に焦点を当てます。

新しい方法:メッセージ

スクリーンショット: iOS
スクリーンショット: iOS

iOS 17以前でもメッセージアプリで位置情報を共有できましたが、Appleマップや「探す」アプリに飛ばされてしまいました。iOS 17では、メッセージアプリ内で現在地を共有でき、必要に応じてリアルタイムで更新されます。よりスムーズなプロセスになり、一時的な位置情報の共有に便利です。

例えば、誕生日の集まりや独身最後のパーティーでグループ会話をしているとします。メッセージアプリの新しい位置情報共有オプションを使えば、自分の居場所をグループメンバーに伝えることができるので、必要以上に位置情報へのアクセスを相手に与えることなく、全員が同じ場所で会うことができます。

新しい位置情報共有機能にアクセスするには、会話に参加し、「+」(プラスボタン)をタップして、リストから「位置情報」を選択します(すぐに表示されない場合は「その他」をタップしてください)。画面下部にミニマップが表示され、左上に小さなアイコンが表示されます。これをタップすると、ピンをドロップする(一度限りの静的な位置情報共有)とリアルタイムの位置情報共有を切り替えることができます。

ピン留めを選択した場合は、「ピンを送信」をタップして確定します。リアルタイム共有の場合は、「共有」をタップし、位置情報の共有期間に応じて「無期限」「当日の終わりまで」「1時間」から選択します。どちらの場合も、青い送信ボタンをタップする前に、メッセージのプレビューが表示され、そこにテキストを追加できます。

なお、この機能を使うには、相手もiOS 17をインストールしている必要があります。もちろん、iPhoneも必要です。リアルタイムで位置情報を共有している場合は、選択した会話内にライブマップが表示されます。位置情報の共有をいつでもキャンセルするには、チャット上部のバーをタップし、「位置情報の共有を停止」を選択してください。

従来の方法: Find My

スクリーンショット: iOS
スクリーンショット: iOS

iOS 17でも「探す」アプリは引き続き利用可能で、以前とほぼ同様に動作します。これは、いつでも地図上で自分の位置情報を見られても構わない、親しい友人や家族と、より頻繁に位置情報を共有するのに最適です。同じアプリで、Apple製品やAirTagの位置を追跡することもできます。

iPhoneの設定画面を開き、画面上部の名前をタップして「探す」を選択し、「位置情報を共有」のトグルスイッチがオンになっていることを確認してください。これにより、他の人にも位置情報を共有できるようになります。位置情報を双方向で共有したい場合は、連絡先に登録されている人全員のトグルスイッチもオンにする必要があります。同じ画面で、位置情報を共有しているすべてのユーザーのリストを確認できます。

「探す」アプリを開き、「人」タブで、最初の連絡先を追加する場合は「位置情報の共有を開始」をタップ、この画面に既に1人以上の連絡先が登録されている場合は「+」(プラスボタン)をタップ、位置情報を共有できます。連絡先リストから名前を選び、「送信」をタップし、表示される共有オプションから「1時間共有」「当日の終わりまで共有」「無期限に共有」のいずれかを選択します。

選択した相手には、あなたの位置情報を共有したい旨の通知が届きます。相手も位置情報を共有するかどうかを選択できます。共有リクエストが承認されると、指定した期間、相手は「探す」アプリ内の地図上であなたの現在地を確認できるようになります。位置情報の共有を停止するには、「ユーザー」タブで相手の名前をタップしてください。

「自分」タブに切り替えると、「探す」アプリが現在地を推定している場所が表示され、位置情報の切り替えを有効または無効にしたり、衛星経由で位置情報を共有したり(iPhoneが対応している場合)できます。あと2点ほど注意点があります。iOS 17の「探す」アプリにおける唯一の変更点は、AirTagの位置情報を他の人と共有できるようになったことです。Appleアカウントで位置情報共有のファミリー共有を設定している場合は、家族が自動的に「探す」アプリに表示されます。

Tagged: