私たちのお気に入りの超耐久性防水ワイヤレススピーカーの1つがバッテリー寿命を延長

私たちのお気に入りの超耐久性防水ワイヤレススピーカーの1つがバッテリー寿命を延長

ワイヤレスBluetoothスピーカーの最大のセールスポイントは、どこでも使えることです。2019年に発売されたUltimate Ears Wonderboom 2は、完全防水に加え、水に浸しても浮く機能も備え、その性能を極限まで高めています。スマートアシスタントを搭載していない小型スピーカーとしては、UE Wonderboom 2は私たちのお気に入りの一つですが、もっと何かを求めているという気持ちは常にあります。そして、新しいWonderboom 3はまさにその期待に応えてくれる製品です。

Wonderboom 2に対する最大の批判は、「アスレジャー」風のファブリックラップの使用で、「ちょっとトレンディすぎる」と感じました。Wonderboom 3では、その欠点は少なくなっています。外装に100%再生ポリエステル生地を使用し、カラーバリエーションも4色展開です。Joyous Bright(Ultimate Earsではなぜかグレーと呼んでいます)、Hyper Pink、Performance Blue、Active Blackです。スピーカーのその他の部分にも「最低31%の認定済み再生プラスチック」が使用されており、これは正しい方向への一歩であり、以前のバージョンからアップグレードしたことに対する罪悪感が少し軽減される理由と言えるでしょう。ほんの少しですが。

画像: Ultimate Ears
画像: Ultimate Ears

UE Wonderboom 3はIP67等級を誇り、水深1メートルまで完全な防塵・防水性能を備えています。しかし、水に浮くため、そこまで深く潜るにはかなりの努力が必要です。初代WonderboomとWonderboom 2のバッテリー駆動時間は10時間から13時間に伸びましたが、Wonderboom 3ではさらに1時間延長され14時間になりました。ただし、使用場所や音量によって駆動時間は異なります。

Wonderboom 3では、Bluetoothワイヤレス通信範囲が前モデルの30メートルから40メートルに向上しました。つまり、アップグレードすることで、スピーカーの携帯性が向上し、屋内の壁越しにソース機器と接続する機能も向上することになります。これは、既に優れたワイヤレススピーカーの完全な再設計ではないため、バージョン3はバージョン2と同じ100ドルという価格設定となっています。

既存ユーザーにとって、これは必須のアップグレードと言えるでしょうか?おそらくそうではないでしょう。しかし、よりアクティブなライフスタイルに適した初めてのワイヤレススピーカーを探している人にとって、Wonderboom 3はリビングルームの外でも様々な冒険に耐えうる性能を発揮してくれるでしょう。

Tagged: