ジェームズ・ガン監督は、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』第3作ではヨンドゥを蘇らせないと明言。ニコラス・ペシェ監督は、さらなる『呪怨』シリーズの計画を明かした。さらに、『機動戦士ガンダム』次作の新たな一面と、今週日曜日の『ドクター・フー』の展開についても触れる。ネタバレ満載の新年を!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3
ジェームズ・ガン監督は最近のインスタグラムのQ&Aで、ヨンドゥが『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3』で「生き返る」ことはないと明言した。この異例の表現は、ガン監督が回想シーンか、あるいは何らかの幽霊の出現シーンでヨンドゥを復活させる計画があることを示唆しているのかもしれない。
いや、生き返らせるつもりはない。私の映画で登場人物が死んだら、おそらく死んだままだろう。賭けは重要だと思う。
[コミック]
呪怨2
ニコラス・ペッシェ監督は、ポッドキャスト番組「The Boo Crew」にゲスト出演し、今後、異なる大陸や時代を舞台にした『呪怨』の続編を制作する計画があることを明らかにした。
そうですね。でも、ネタバレになってしまうので。全体的な目標としては、日本とアメリカだけでなく、もっと色々な場所を舞台にしたいです。もしかしたら現代にも出てきそうです。
これは私にとって…呪怨は一度だけ起こったことではなく、ずっと続いてきたことです。重要なのは、それがいつ、どこで起こったのかを明らかにすることです。ずっと昔に遡り、あまり現代的ではない何かをやってみて、この種の出来事が他の形や場所でどのような形をとってきたのかを見るのは、何か面白いことだと思います。
[血まみれの気持ち悪い]
さらに、Bloody-Disgusting はリン・シェイ氏とジョン・チョー氏と同席し、明日公開される最新映画『呪怨』について話し合いました。
インシディアス5
ブー・クルーのポッドキャストの同じエピソードで、シェイは、5作目の『インシディアス』映画には彼女の演じるエリスは登場しない可能性が高いと認めた。
問い合わせてみました!(私のキャラクターは)死んでいることはわかっています。ついに、本当に死んで、どんな続編が作られるにせよ、その後の話になるだけです。一時期、話はありましたが、その後の話は出ていません。ブラムハウスは今、本当に多忙だと思います。4作目については不安でした。「また何か作るのかな?」と不安もありました。でも、大ヒットして、皆さんにストーリーを愛していただいたので、本当に光栄でした。私にとってはまさに天国でした。本当にそうでした。でも、答えはわかりません。5作目の『インシディアス』の可能性についての話は聞いたことがありますし、あらすじの話も聞きましたが、エリスは登場しないだろうとのことでした。私は真剣に『その後』に関わっています。 「(共同制作者の)ジェームズ(・ワン)が『インシディアス』第1作に戻って、あの家族を掘り下げようと考えていたのは知っています」と彼女は付け加えた。ただし、実際にそうなるかどうかは分からないと断りを入れた。「それは面白そうだけど、あまり期待はしていない。もしこれが最後で、『ああ、続編があればいいのに』って思われたら、それは残念だけどね」と彼女は笑う。
[血まみれの気持ち悪い]
ファンタジーアイランド
ルーシー・ヘイルは、ブラムハウスのファンタジー・アイランドの最初のテレビスポットで予想以上のものを手に入れた。
どんでん返しはまだ始まりに過ぎません。ブラムハウス製作の#FantasyIslandMovie はバレンタインデーに劇場公開予定です。#NeverComingHome pic.twitter.com/BTXLHMug2T
— ソニー・ピクチャーズ(@SonyPictures)2020年1月1日
機動戦士ガンダム ハサウェイ
また、1988 年の人気作品『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』とその小説版『ベルトーチカ・チルドレン』の続編である『機動戦士ガンダム ハサウェイ』の新しい予告編も公開されています。
https://www.youtube.com/watch?v=GjPigquaRcE
ムーンナイト
DanielRPKのPatreonページからの別の噂によると、今後のMoon Knightシリーズには、マーベルの『ドラキュラ』と『ウェアウルフ・バイ・ナイト』の両方が登場するとのことだ。[CBR]
カシアン・アンドー
一方、イルミナディ家は、近日公開予定の『ローグ・ワン』スピンオフシリーズに登場する「シンタ」と「ムンド」という、全く同じ描写を持つ2人のキャラクターのキャスティングを依頼したと主張している。「ワイルドで手に負えない」ヒスパニック系の子供として描写される2人のキャラクターは、「茶色の髪と大きな目」を持ち、「静かなる表情から抑えきれない怒りまで、幅広い表情」を演じる必要があると言われている。シンタは5歳から7歳の女優が、ムンドは必要に応じて9歳から13歳の俳優が交互に演じる予定だ。
出現
1月14日放送の「エマージェンス」のエピソード「応用科学」の概要では、パイパーを見つけるために「ありそうもないチーム」が結成される。
ジョーとブルックスは、パイパーとのコミュニケーションを図るため、意外な組み合わせのチームを結成する。一方、パイパーはヘレンの謎めいた任務からベニーを救おうと躍起になり、アレックスは人生を変えるようなオファーを受ける。「エマージェンス」は1月14日(火)午後10時~11時(米国東部標準時)ABCで放送。放送翌日にはABC.com、ABCアプリ、Huluでも視聴可能。
[ネタバレTV]
グッド・プレイス
NBCはまた、「ザ・グッド・プレイス」1月16日放送のエピソード「Mondays, Am I Right?」の概要も公開した。
マイケルはいくつかのテストを実行し、チディはジェイソンから良いアドバイスを得ました。
[ネタバレTV]
ウォーキング・デッド
TV Line は、『ウォーキング・デッド』シーズン中盤プレミアのミショーンの新しい画像を公開した。

デスストローク
モーションポスターにより、『デスストローク: ザ・アニメーションシリーズ』が 1 月 6 日に CW Seed で初公開されることが発表されました。
ワンダヴィジョン
ディズニー+の新しいプロモーションにより、『ワンダヴィジョン』は当初2021年の公開が予定されていたが、今年後半に初公開されることが明らかになった。
ドクター・フー
最後に、今週日曜日のエピソード「スパイフォール パート2」の2つの新しい予告編では、ドクターがおなじみの敵に翻弄される。
バナーアートは Jim Cooke によるものです。