日々がぼやけている?これらのアプリで規則性を高めよう

日々がぼやけている?これらのアプリで規則性を高めよう

進行中のパンデミックにより、日々はぼんやりと過ぎ去り、かつて時間を区切っていたイベントや活動によって区切られなくなっています。日々の生活に少しでも規則性を取り戻したいなら、これらのスマートフォンアプリが様々な形で役立ちます。

カレンダーアプリは、時間を記録したりタスクにチェックを入れたりするのには当たり前の方法です。しかし、私たちは、スケジュールを作成したり、特定の目的のために時間をブロックしたりできる点で、もう少し高度なアプリを探しました。自分に合ったアプリを見つければ、日々がぼんやりと混ざり合うのを防ぐことができます。


スクリーンショット: Trello
スクリーンショット: Trello

1. トレロ

Android または iOS (フリーミアム)

Trelloの魅力の一つは、その柔軟性と汎用性です。アプリに表示されるカードの列は、ほぼ好きなように活用できます。今回の場合は、活動、雑事、タスク、習慣を日ごとや週ごとにプロットして、ある程度の構造化を図ることができます。他のユーザーをプランニングに追加することも簡単です。

Trelloで設定するカードやボード、タグは、カレンダーのように使う必要はありません。特に何もしていないときは、例えば読んでいる本や観ている映画などを記録しておくだけでも十分です。実際、Trelloアプリを最大限に活用できるかどうかは、実際に使ってみるまでわからないかもしれません。


スクリーンショット: TickTick
スクリーンショット: TickTick

2. ティックティック

Android または iOS (フリーミアム)

TickTickは優れたカレンダーアプリと優れたToDoリストマネージャーを1つにまとめたもので、日々の予定がぼんやりと重なるのを防ぐのに役立ちます。もちろん、期待通りのスケジュール管理やタスク管理機能も備わっていますが、アプリを深く掘り下げていくほど、さらに多くの機能が見つかります。

例えば、ポモドーロ・タイマーのようなタイマーがあり、これを使えば、やりたいことをしながら時間を区切って計測できます。便利なタイムブロッキング機能も搭載されているので、1日の少なくとも一部を特定のタスクに集中させることができます。このアプリは習慣の追跡に非常に優れているので、毎日のルーティンを構築できます。


スクリーンショット: Blocos
スクリーンショット: Blocos

3. ブロックス

Android または iOS (フリーミアム)

Blocosは、1日100ブロックという時間管理のアプローチに基づいたタイムブロッキングアプリです。基本的に、睡眠時間以外の時間に10分間のブロックを100個ほど使うことになりますが、それをどう活用しますか?Blocosがそれに関係しているのであれば、それは最良の方法です。Blocosは、毎日の時間を意図的に使うことを促してくれるからです。

このアプリは主に生産性向上ツールとして開発されており、24時間という限られた時間を最大限に活用するためのツールです。しかし、Blocosを使えば、日々の忙しさに規律と目的を与えることもできます。まずは、仕事、家族、リラックスなど、毎日好きなことに数ブロックずつ割り当て、そこから徐々に時間を増やしていきましょう。


Screenshot: Sectograph
スクリーンショット: セクトグラフ

4. セクトグラフ

Android または iOS (フリーミアム)

マンネリから抜け出すには、時間を別の視点で捉えることも必要です。Sectographはまさにそれを実現します。このアプリは、あなたの一日をまるで時間の輪のように、自分好みにカスタマイズ・コントロールできるものにしてくれます。一日の一部を運動に充てたり、リラックスしたり、両親と過ごしたりしたい時、Sectographがそれを実現します。

すでに携帯電話にインストールされているカレンダー アプリと組み合わせて使用​​する必要がありますが、通常の行と列のグリッドではない方法で時間が表示されるため、実際に 1 日を計画する努力がさらに促進される可能性があります。そして、Sectograph は、1 日のどの時点でも、自分が何をしたかったかを正確に伝えることができます。


Screenshot: Habitica
スクリーンショット: Habitica

5. ハビティカ

Android または iOS (フリーミアム)

Habiticaは、自己改善の目標達成をサポートするアプリです。また、毎日同じことの繰り返しという退屈な生活から解放されるアプリとしても機能します。習慣や好きなことを日々記録でき、ゲーム感覚や責任感も加わることで、集中力を維持できます。

一日の一部を、クエストやチャレンジをクリアするロールプレイングゲームにすれば、もっと体系的で意欲的な一日になると思うなら、Habitica はぴったりのアプリかもしれません。ToDoリストのチェックから新しい習慣の確立まで、シンプルで直感的に操作でき、アプリ内で他のユーザーと簡単に連携できます。


Screenshot: Google Calendar
スクリーンショット: Google カレンダー

6. Googleカレンダー

Android または iOS (無料)

当たり前の機能ですが、Googleカレンダーを普段から使っている方もそうでない方も、その機能のすべてをご存知ない方が多いかもしれませんので、ここでご紹介しておきます。日次、週次、あるいはたまに時間を確保するといった標準的なスケジュール管理機能に加え、具体的な目標を設定してそれを達成するのにも役立ちます。

メイン画面の右下にあるプラスボタンをタップすると、イベント、リマインダー、タスクを追加できるだけでなく、目標を設定することもできます。ウォーキング、読書、ちょっとした事務作業など、様々な目標を設定できます。Googleカレンダーの賢いところは、既存のスケジュールを確認し、空いている時間に新しい目標を設定してくれるところです。


Screenshot: Streaks
スクリーンショット: ストリーク

7. 連勝

iOS(5ドル)

Streaksの主な目的は、良い習慣を身につけたり、悪い習慣を断ち切ったりすることです。アプリに自分の習慣を入力すると、目標を達成した日と達成できなかった日を記録してくれます。自分の意志力に加え、アプリからのプレッシャーと組織力が加わることで、望む変化を実現できる可能性が高まります。

Streaksを使えば、1日のスケジュール管理にも使えます。犬の散歩、定期的な読書、友人への電話など、様々な用途で活用できます。習慣は必ずしも良いものでも悪いものでなくても構いません。Streaksを使えば、どんな習慣でも効果的に記録できます。このアプリで唯一残念なのは、無料トライアルがないことと、iOS専用アプリであることです。

Tagged: