ゲームストップの株価急騰をめぐり、Redditの「暴徒」と空売り屋が激突

ゲームストップの株価急騰をめぐり、Redditの「暴徒」と空売り屋が激突

ショッピングモールで「なぜここにいるのか」と自問自答しながらふらりと立ち寄る、あのビデオゲーム販売店ゲームストップが、ウォール街で話題を呼んでいる。金曜日の株価は大暴落し、70%近く急騰したが、その後、ネット上での騒動により一時取引が停止された。

このゲームストアは、取締役会の最近の人事異動が株価の「上昇を誘発」して以来、好調を維持している。それ以来、同社の株価は上昇を続けている。ブルームバーグは次のように報じている。

ブルームバーグがまとめたデータによると、ゲームストップ株は1月に入ってから現在までに245%上昇し、10日間平均変動率は過去20年近くで最高水準に達した。金曜日の驚異的な急騰により、同社の時価総額は最高値45億ドルを超えた。

この急騰は、物議を醸すオンライン支持者集団、つまりRedditのスレッド「r/wallstreetbets」上のデイトレーダーたちによって部分的に煽られています。r/wallstreetbetsのトレーダーたちはGameStop株を声高に支持し、ソーシャルメディアを通じて関心を煽っています。The Streetは、Redditユーザーが「株価を数年ぶりの高値に押し上げた張本人」だと指摘しています。

ドラマチックな展開はここからだ。批評家たちは、オンラインの支持者たちが株価の動向に過度の影響を及ぼしていると主張している。例えばThe Vergeは、「r/wallstreetbetsで生まれた熱狂が、GameStop株にいわゆる『ショートスクイーズ』を引き起こした」と指摘している。Yahoo Financeによると、ショートスクイーズとは基本的に株価のつり上げであり、「空売りする投資家がより大きな損失を回避するために買いを強いられ、株価がさらに上昇する」という。

画像: スクリーンショット: Reddit
画像: スクリーンショット: Reddit

ゲームストップ株に対する最も声高な批判者の一人は、有名な空売り屋のアンドリュー・レフト氏だ。彼はシトロン・リサーチを運営しており、レフト氏が「詐欺的」あるいは破綻が確実視する企業を批判している。Redditユーザーとは対照的に、レフト氏はゲームストップの破綻が差し迫っていると予測している。

同氏は木曜日にユーチューブ動画を公開し、その中で同社を「衰退中のショッピングモール型小売業者」と呼び、同社の株価がまもなく1株20ドルまで下落すると考える理由を列挙した(実際には同日終値は43.03ドルとなり、金曜日終値には65ドルまで上昇した)。

https://www.youtube.com/watch?v=mEi2axM4hwI

しかし、Redditユーザーとレフト氏の間の論争は金曜日に沸点に達した。レフト氏は自身のTwitterアカウントへのハッキングが試みられたと主張し、家族が何らかの嫌がらせを受けた可能性も示唆した。彼はTwitterで次のように投稿した。「我々は今後GameStopについてコメントしません。これは我々の投資理論を信じていないからではなく、この株を保有する怒り狂った暴徒が過去48時間かけて複数の犯罪を犯してきたからです。私はこれらの犯罪をFBI、SEC、その他の政府機関に引き渡します。」

https://twitter.com/embed/status/1352627162508005376

レフト氏自身も、決して汚点のない経歴を持っているわけではない。2012年に中国の不動産開発会社に関する物議を醸したレポート(空売り筋が巨額の利益を上げ、会社が苦境に陥った)を発表した後、レフト氏は最終的に「虚偽または誤解を招く」発言をしたとして香港金融市場から締め出された。また、キャリア初期の1994年には、香港のデリバティブ市場を監督する自主規制機関である全米先物協会から、当時勤務していた企業に対する「より広範な調査の一環」として制裁を受けている。

Markets Insiderは次のように書いている。

誰が勝利するかはまだ分からないが、いくつかの指標は強気派の勢いが終焉を迎えつつあることを示唆している。ゲームストップ株の相対力指数(RSI)は、木曜日の10%上昇後、80をわずかに下回る水準で推移している。70を超える水準は買われ過ぎを示唆しており、指数は1月12日以降、この水準を下回っていない。

現時点では、株価がどこに向かうのか完全には明らかではない。

Tagged: