1993年の黄金期に『マイティ・モーフィン・パワーレンジャー』がデビューして以来、控えめに言っても推定10億体ものレッドレンジャーがテレビ画面を彩ってきました。しかし、女性がその座に就いたのはほんの一時的なものに過ぎませんでした。しかし、今秋Netflixで配信される『パワーレンジャー:コズミック・フューリー』で、ついに状況が変わります。
EWによると、2021年の『パワーレンジャー:ダイノフューリー』の続編では、ピンクレンジャーのアメリア(ハンター・デノ)がレッドレンジャーになるとのこと。これは遅すぎたとはいえ、かなりクールだ(ピンクレンジャーのコスチュームを着た男性が登場したら連絡を。ただし、もしハズブロがアバター戦隊ドンブラザーズを翻案することがあれば(現時点ではありそうにないが)、男性のピンクが登場するだろう!)。アメリアは、シリーズ史上初のフルタイムの女性レッドレンジャーとなる。SPDのA小隊リーダー、チャーリーやサムライのローレンなど、近接戦闘の女性レッドレンジャーは数人いたが、継続的に活動していた例はない。
また、コズミック・フューリーは、レンジャーの一団が3シーズン連続で登場する初めてのシーズンになるようで、これもまた、妙に遅すぎた感がある。どうやら、彼らは「新たなコズミックパワーを解き放ち、再び現れた悪名高い悪役、ロード・ゼッドから宇宙を守るために、宇宙を旅する」らしい。

もちろん、今年レンジャーたちが目にするお馴染みの顔はロード・ゼッドだけではありません。30周年記念スペシャル番組『パワーレンジャー:ワンス・アンド・オールウェイズ』には、オリジナルのマイティ・モーフィン・シリーズからデヴィッド・ヨスト(ビリー、ブルーレンジャー役)とウォルター・エマニュエル・ジョーンズ(ザック、ブラックレンジャー役)に加え、キャサリン・サザーランド(キャット、2代目ピンクレンジャー役)、ジョニー・ヨン・ボッシュ(アダム、2代目ブラックレンジャー役)、スティーブ・カルデナス(ロッキー、2代目レッドレンジャー役)、カラン・アシュリー(アイシャ、2代目イエローレンジャー役)が出演します。さらに、バーバラ・グッドソンとリチャード・ホーヴィッツが、それぞれリタ・レパルサとアルファ5の声優として復帰します。『パワーレンジャー:ワンス・アンド・オールウェイズ』は4月19日にNetflixで配信開始予定です。興味のある方は、EWが舞台裏の写真をいくつか公開していますが、下の新しいティーザー動画もぜひご覧ください。
レンジャーズ再集結!アクションとアドベンチャーの30周年を記念した、全く新しい単独スペシャル番組「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー:ワンス・アンド・オールウェイズ」を制作!この素晴らしいイベントは、Netflixで4月19日より全世界配信開始! #PowerRangers30 pic.twitter.com/4cROFd5ATX
— パワーレンジャーズ (@PowerRangers) 2023年1月17日
io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。