任天堂は私を「ホリデーショーケース」に招待し、 メトロイドプライム4:ビヨンド、 スーパーマリオギャラクシー+スーパーマリオギャラクシー2、 ハデス2、ポケモン レジェンズ: ZA、カービィのエアライダーズなどの今後発売予定のSwitch 2タイトルをプレイしましたが、私が考えずにはいられないのは、入り口に展示されていたレゴゲームボーイだけです。
SDCC 2025で発表されたゲームボーイセットは、オンラインのレンダリング画像よりも実物の方がさらに素晴らしい。421個のブロックピースで作られた、レンガサイズのこの携帯ゲーム機は、10月1日に50ドルで発売される。ディスプレイとして見ると、ほぼ実物大のそのサイズは、私がずっと愛用していたガジェット、テクノロジーとゲームに夢中になるきっかけとなったデバイスへのノスタルジアを再び呼び起こしてくれた。
レゴが任天堂ゲームボーイセットを再現。421ピースのセットと、タッチボタン、交換可能なレンチキュラースクリーン、ゲームパックを初公開。pic.twitter.com/ft8iGLXhJh
— レイ・ウォン(@raywongy)2025年9月22日
LEGOゲームボーイをAmazonで見る

ピンクのAボタンとBボタン、そしてスタートボタンとセレクトボタンは完全に押すことができます(Dパッドは奇妙なことに押せません)。左右のコントラストと音量ダイヤルは動きます。左上の電源スイッチは本物と同じようにスライドして固定されます(ただし、レゴのゲームカートリッジは固定されません)。残念ながら、リンクケーブルのカバーは外れません。
カートリッジといえば、 ゲームボーイのレゴ版に挿入できるカートリッジが2 つあります。1 つは『スーパーマリオランド』用、もう 1 つは 『ゼルダの伝説 夢 をみる島』用です。

ハンドヘルド ブロックの背面にあるパネルを外してジョイントを持ち上げると、付属の 3 枚のレンチキュラー カード (起動時に滑り落ちる象徴的な Nintendo ロゴと、2 つのゲームをそれぞれ 1 枚ずつ描いたもの) を交換できます。これらのカードは、おもちゃをさまざまな角度から見ると動きを表示します。
任天堂の8ビット携帯ゲーム機を美しく再現したブロック模型で、ついつい遊びたくなってしまいます。コレクター向けに、#72046セットにはゲームボーイとカートリッジを本棚やディスプレイケースに立てられるスタンドも付属しています。
任天堂は2020年に発売された、レンガのテレビとゼンマイ仕掛けのスーパーマリオブラザーズのレベルまで揃ったレゴファミコンセットで、かなり力を入れたと思っていた。(豆知識:Inputで働いていた頃、安っぽい画面とNES Classicのパーツを使ってレゴファミコンセットを改造し、プレイ可能にしたのは私が初めてだった。)しかし、このレゴゲームボーイもそれに匹敵する(もしかしたらそれ以上かもしれないが)力を入れている。まさに懐かしさを体現したゲームボーイであり、任天堂の得意技である「金儲け」を体現している。早く手に入れて組み立てて…そして改造するのが待ちきれない。このイカれたゲームボーイをプレイ可能なゲームボーイに改造する最良の方法を知っている人はいないだろうか?
LEGOゲームボーイをAmazonで見る