ブレイク!! クラシックJRPGへのオマージュを携えてゲーム棚に登場

ブレイク!! クラシックJRPGへのオマージュを携えてゲーム棚に登場

信じられないくらいたくさんのクラウドファンディングキャンペーンが進行中で、本当に我慢できません。ゲームって本当に素晴らしいですよね。新作ゲーム、サプリメント、追加コンテンツもいくつかありますし、システムを破壊して、新しくて素晴らしい、そして革新的なゲームの遊び方を見つけ出そうとしているインディーデザイナーたちもいます。(ランサーファンならみんな、レギオンネアを買うべきですよ、マジで。)さて、注目のゲーム、10年以上かけて開発されてきたJRPG風のTTRPGについてお話しましょう。

注目ゲーム:BREAK!! 

Break!!は、アニメ、マンガ、そしてゼルダ、二ノ国、幻影戦争、ファンタシースターIVといった往年のJRPGにインスパイアされた、D20対応のテーブルトップRPGです。Kickstarterページをざっと見ただけでも、Grey Wizardと開発チームが綿密なプレイテストと開発を経て完成させた製品が完成しており、紙不足が解消され次第すぐにでもリリースできることが分かります(紙不足はほぼ解消されたと思います)。

画像: グレーウィザード
画像: グレーウィザード

Break!! はボリューム満点です。ゲーム全体は470ページに及び、カラーイラスト満載で、「ゲームの学習とプレイを可能な限り速く、そして楽しくするための図表やインフォグラフィックが満載」です。ポイントクロール、ダンジョン、パズルなど、様々なプレイスタイルに対応しています。

画像: グレーウィザード
画像: グレーウィザード

このゲームは、古典的な作品にインスパイアされたポストアポカリプスファンタジーを舞台に、「廃墟となった巨大建造物、よろめく戦争機械、そして魔法汚染によって歪んだ自然」が満ち溢れています。開発ブログでは、開発過程における進化と変化のすべてが詳細に描かれており、その洞察と課題は実に印象的です。多くのJRPGのテーマを取り上げ、ライターたちがどのようにしてこのゲームを様々なジャンルに適合させる方法を見つけ出したのかを物語っています。

新作:レジオネア、ウィッチー・ウッドランズ、ウェアウルフ:ザ・アポカリプス

画像: キャサリン・スターク
画像: キャサリン・スターク

Legionnaireは、Massif Pressのテーブルトップロールプレイングゲーム「Lancer」のサードパーティ製サプリメントです。Legionnaireには、NHPの伝承を深く掘り下げた内容、設定におけるAI、豊富なゲームマスターツール、そしてキャンペーンで使用できるプレイヤーオプションが含まれています。

画像: クレマン・ドメルグ
画像: クレマン・ドメルグ

Witchy Woodlandは、シングルプレイヤーのテーブルトップロールプレイングゲームです。可愛らしくも奇妙な雰囲気で、気まぐれでグリム童話のような雰囲気があり、子供向けで、戦闘以外の要素に重点を置いています。

画像: 闇の世界
画像: 闇の世界

テーブルトップロールプレイングゲーム『Werewolf: The Apocalypse』の続編となる『Werewolf: The Apocalypse 5th Edition Core Rulebook』が、8月31日に店頭に並びます。300ページのフルカラー版には、キャラクターの作成やパックの指揮に必要な情報がすべて含まれています。熱心なプレイヤーは、ハードカバー版を55ドルで予約注文できます。期間限定で、予約注文された方には、コアルールブックのPDF版を追加料金なしでプレゼントいたします。

クラウドファンディング:Stoneburner、Inevitable、Harrow、Scoundrels of Brixton、Thimbleton Inksquire's Runic Compendium、The Portal Tomb、Bridgetown、Runecairn Bestiary、The Wildsea

画像: Fari RPGs
画像: Fari RPGs

Stoneburner は、古典的なファンタジー文化が星々にまで広がり、無数の銀河に広がった独創的な SF ファンタジーの世界を舞台に、ドワーフの小惑星鉱山で悪魔狩りとコミュニティ構築を行うソロ向きの TTRPG です。

画像: Soulmuppet Publishing
画像: Soulmuppet Publishing

Inevitableは、キャラクターの評判に依存するスーパーシステムルールを採用したスト​​ーリーゲームです。プレイヤーキャラクターは、社会の崩壊という伝説に巻き込まれる伝説の英雄です。ステータスの代わりに、プレイヤーはキャンプファイヤーの周りで歌われるキャラクターと、ナイツホルムの王宮で語られるキャラクターの双方を追跡します。

画像: アンダーグラウンド・オラクル・パブリッシング
画像: アンダーグラウンド・オラクル・パブリッシング

Harrow: The Blighted Planeは、サイファーシステムの崩壊したファンタジー世界を舞台にしたクリスタルパンクなゲームです。Harrowを舞台に、危険な生物や奇妙な存在が生息する広大な菌類の森を探索し、貴重な天然資源を巡って争います。運が良ければ、Blighted Planeから脱出できるかもしれません。

画像: ジェフリー・ジョーンズ
画像: ジェフリー・ジョーンズ

Scoundrels of Brixton は、プレイヤーキャラクターを遠い未来の荒廃した文明へと誘い込み、アクションと道徳的ジレンマに満ちたロールプレイング環境を創り出します。宇宙を旅して不正と戦うヒーローや、犯罪帝国を築こうとする星間悪党など、様々なキャラクターに最適な設定です。

画像: ルニックプレス
画像: ルニックプレス

シンブルトン・インクワイアのルーン大要は、5Eに対応した補足魔法システムです。ウィーブの核心に触れ、単なる呪文を超えた力と危険を解き放ちましょう。ルーン職人クラスには、ウィルブレーカー、ブラッドルーン、アードフォージド、アーケインスミスという4つの専門分野があり、これらを活用して世界の魔法を操ることができます。また、ダンジョンズ&ドラゴンズのコアクラスと併用できるルーンサブクラスも導入されています。

画像: ウィリアム・ヘルワース
画像: ウィリアム・ヘルワース

ポータル・トゥームは、オガムの呪文に着想を得た解決法を用いる、1セッションで完結するダイスレス・ロールプレイングゲームです。プレイヤーはグループに分かれ、占術を用いて女王、登場人物、そして彼らの関係性を作り出します。これらは、テーブル中央に設置された儀式用の円盤に記されます。この円盤はプレイごとに変化するアーティファクトです。プレイヤーが体験するそれぞれの儀式は、ドラマを前面に押し出し、登場人物の物語の展開に影響を与えるミニゲームとなっています。

画像: テクニカルグリモア
画像: テクニカルグリモア

ブリッジタウンは、終わりのない、そして崩れ続ける橋を舞台にした、牧歌的で境界的なRPGです。Troika向けに開発されています(ルールは無料で入手可能です)。しかし、コンテンツはお気に入りのオールドスクールシステムにも簡単に適応できます。

画像: Odin's Beard RPG
画像: Odin's Beard RPG

Runecairn Bestiary は、北欧のファンタジー ロールプレイング ゲーム Runecairn の 68 ページの卓上 RPG サプリメントで、100 種類の新しいモンスターと、さらに多くのモンスターを作成または変換するためのルールが追加されています。

画像: Mythworks
画像: Mythworks

Wildseaは、Sunless Sea、Bastion、Bas-Lag三部作といった物語にインスピレーションを得た、2~6人用のテーブルトップロールプレイングゲームです。緑に覆われた世界を舞台に、Belly of the Beast、Blades in the Dark、13th Ageといったゲームからインスピレーションを得た、物語性を重視したフィクション重視のd6ダイスプールシステムを採用しています。

その他のニュース

My First Dungeon Presents: DIE は、Kieron Gillen (DIE の作者でありゲーム デザイナー) と Grant Howitt (DIE、Heart、Spire の ENnie 賞を受賞した出版社) とのコラボレーションにより制作された新しい TTRPG DIE を記念して、4 月 7 日から毎週金曜日にリリースされる 8 つのエピソードからなるポッドキャストです。

「遥かな海」は、きっとあなたを魅了し、楽しませる5Eキャンペーンセッティングです。その海には、それぞれに貴重な宝物を持つ神秘的な島々が果てしなく連なり、その魅力を存分にお楽しみください。

受賞歴のあるテーブルトップ ロールプレイング ゲーム「Call of Cthulhu」の制作者である Chaosium は、『Basic Roleplaying: The Universal Game Engine』を PDF でリリースし、2023 年後半にはハードカバー版もリリースする予定です。

Paizo が後援する ORC ライセンスの最初のドラフトが、一般からのコメントを募集する準備が整いました。

5E 向けの『ロード オブ ザ リング ロールプレイング』は、5 月 9 日に Free League から出版されます。

Free League Publishing は、スウェーデン初にして最大のテーブルトップ RPG「Drakar och Demoner」の新版である Dragonbane をデジタル リリースしました。


io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。

Tagged: