シュレックの顔を味見してみたら…ぬるぬるだった?

シュレックの顔を味見してみたら…ぬるぬるだった?

ユニバーサル・スタジオ・オーランドのドリームワークス・ランドに新しくオープンした「シュレック」に、なんとも奇妙で常軌を逸した方法でオマージュを捧げた、沼地を舞台にした新しいスイーツが登場しました。人気童話パロディシリーズ「シュレック」にインスパイアされた、マイク・マイヤーズの鬼の顔の形をしたプレッツェルです。テーマパークのグルメ好きの間では、オンラインで「シュレックツェル」と呼ばれています。私たちは、これをぜひ食べたいと思いました。

テーマパーク特派員の仕事の一つは、映画やテレビと連動して展開される相乗効果のあるお菓子やドリンクを試すことなんです。良いものも悪いものも試してみました。スター・ウォーズのレーション、ハロウィン・ホラー・ナイトの不気味なお菓子、マペット・ラボのグリーンピクルスミルクシェイク(100ヤードの睨み)、そして今回のシュレックゼル…なんと、下の写真のように緑の耳スライムチーズがトッピングされています。びっくりするくらいびっくりするかもしれませんよ。

写真:サビーナ・グレイブス/ギズモード
写真:サビーナ・グレイブス/ギズモード

見ていると本当に不気味です。ドンキーがある日キレて鬼を虐殺(鬼殺し?)し、ドラゴンもスウィーニー・トッドのラヴェット夫人みたいになったんじゃないかと思えてくるからです。まるで、愛すべきヒーローであり父親でもあるシュレックの剥がれた顔のようです!まるで『ハウス・オブ・ドラゴン』みたいになってしまったのでしょうか?本当に、鬼の顔を揚げて耳垢に浸したみたい。フィオナと子供たちはどこ?グリーン党は負けたのでしょうか?

公式の推測はさておき、シュレックツェルはご覧の通りマスクほどの大きさです。添えられた緑色のスライムチーズについては、プラスチックの蛍光グリーンチーズではなく、よりミルクっぽい食感であることがわかってホッとしました。ただ、ひどい病気のときに出るエンドウ豆色の鼻水に少し似ていました。深く考えなければ、テーマパークのチーズにぴったりで、塩味のプレッツェルをスライムっぽくしつつも満足感を与えてくれます。

写真:サビーナ・グレイブス/ギズモード
写真:サビーナ・グレイブス/ギズモード

全体的に見て、シュレックゼルは遊園地の定番の焼き菓子です。玉ねぎの味は全くしませんのでご安心ください。ただし、ドリームワークスランドはシュレックの感情的な側面に敬意を表して、玉ねぎ風味のバリエーションを追加することを検討すべきです。一人で食べきれるほどですが、これは間違いなくシェアして食べるべきテーマパークのおやつです。映画をテーマにした食べ物がたくさんあるユニバーサル・スタジオ・フロリダでは、パンだけでお腹いっぱいになるのは避けたいものです。パーク内には他にもたくさんの楽しいおやつがあるので、お腹に余裕を持っておきましょう。例えば、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、『E.T.』、『ジョーズ』などの映画にインスパイアされたサマー・ブロックバスター・トリビュート・ストアのデザートなどです。シュレックの揚げ顔のせいでこれらは食べられませんでしたが、次回は必ずE.T.を食べたいと思います。

写真:サビーナ・グレイブス/ギズモード
写真:サビーナ・グレイブス/ギズモード

シュレックゼルの雰囲気は狂気じみていて、そのイメージだけでも見る価値があります。このシリーズの軽めのパロディ性にぴったりで、オーランドの他のパークにあるキュートなネズミの顔のプレッツェルとは対照的な、悪夢のような見た目が魅力です。この夏、ユニバーサル・スタジオ・オーランドでシュレックゼルをはじめとする映画的なアトラクションを見つけましょう!


io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。

Tagged: