ミニチュアサイズのビデオゲーム筐体は、子供の頃に大好きだったアーケードゲームを懐かしむ80年代の子供たちの心を掴みますが、そのコンパクトなサイズゆえにシングルプレイヤー専用であることも少なくありません。My Arcadeの新しい「ストリートファイターII チャンピオンエディション マイクロプレイヤー」は、ケーブルで2台のミニアーケードゲーム機を接続できるオプションでこの問題を解決。隣同士で対戦し、お決まりの悪口を言い合うことも可能です。
もちろん、最近のほとんどのゲーム機でクラシックなストリートファイターのゲームを入手し、コントローラーを手に友達の隣のソファーに座って画面を共有して遊ぶこともできますが、Micro Player は、1992 年のフルサイズのオリジナルと同じグラフィックと 6 つのアーケード スタイルのボタン、そしておそらくサイズが小さくても使い心地が良い機械式スイッチのジョイスティックを備えた 1/10 サイズの筐体で懐かしさをたっぷりと味わえます。

Micro Playerは、ストリートファイターIIのアーケード体験に可能な限り近づけて設計されていますが、高さわずか7.25インチ、3.5インチ画面、バックライト付きのマーキーを搭載しているため、デスク、キッチンカウンター、作業台など、格闘シミュレーションでストレスを発散したい場所ならどこにでも置くことができます。この小さな筐体は、microUSBケーブルで電源アダプターに接続するか、単3電池4本で駆動するため、バスルームにも持ち込むことができます。
コンピューター相手にプレイするのは、すぐに新鮮味を失ってしまいます。コンピューターのスキルレベルを超えてしまったり、一番簡単な設定で負けることに飽きてしまったりするからです。そこで、ストリートファイターII チャンピオンエディション マイクロプレイヤーには、2台を物理的に接続してマルチプレイヤー対戦を可能にするデータケーブルが付属しています。唯一の欠点は?これらは1台50ドルですが、100ドルで、2人でストリートファイター(SNES Classic Editionのような)とその他多数のマルチプレイヤーゲームをプレイできる、懐かしいコンソールを手に入れることができるのです。