ほんの数年前までは、完全ワイヤレスイヤホンはごくわずかでした。今では選択肢が多すぎて、新製品も目立たなければあっという間に埋もれてしまいます。Edifierは、新しいワイヤレスイヤホンを際立たせるために透明な充電ケースを採用しました。これは、耳の汚れを気にしない人にしか魅力的に映らないかもしれません。
どれだけ耳を清潔に保とうとしても、耳垢は出ます。これは体の仕組みです。耳垢は外耳道内の皮膚腺から自然に分泌され、埃やゴミが鼓膜まで到達して傷つけるのを防ぐ役割を果たします。とはいえ、それでも不快なものです。耳垢で覆われたイヤーチップを隠すために、イヤホンを外して充電ケースに急いでしまった経験のある人はいないでしょうか?知らないことは幸福の始まりです。
Edifierの新しいGM5ワイヤレスイヤホンでは、そんな選択肢はありません。オリジナルのApple AirPodsに似たデザインながら、ステムが長くなることでバッテリー容量が拡大し、1回の充電で8時間の再生が可能になりました。AirPodsはわずか5時間ですが。通話やオンラインゲーム、そして双方向のオーディオストリーミングが必要な状況では、このバッテリー駆動時間がどれほど持続するかはまだ分かりません。

GM5の充電ケースを使えば、電源から離れた場所でも最大32時間までバッテリー駆動時間を延ばすことができます。しかし、その利便性の裏には、ケースに収納されたイヤホンが常に目の前に現れるというデメリットがあります。ポケットに収納すれば問題ありませんが、デスクに置いておくと、同僚はあなたの耳垢がイヤホンに付着しているのを目の当たりにすることになり、ウォータークーラーで話題の中心になってしまいます。(在宅勤務が続いている人が多いので、これは問題にならないかもしれませんが、将来のことを考えてみてください!)
Edifier GM5ワイヤレスイヤホンは、グレーとダークグレーの2色で3月中に発売予定です。アクティブノイズキャンセリング機能は搭載されていないため、80ドルという非常にお求めやすい価格で購入できます。